ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>191416

高学歴の人は喫煙率が非常に低いのに姐さんは旭ヶ丘高校の時にタバコのCMを見て大学進学をせずに、働きたいと思ったのが変だと言ったら、
自称立命館法学部卒の人は大学で吸う人が多かったし、
自称立命館法学部卒も吸っていたと話していましたが、
立命館大学のキャンパスは全面禁煙と書いてありました。
自称立命館法学部卒の人のいうことは変ですね!

https://www.ritsumei.ac.jp/pathways-future/common/file/life/2017/pathwaysFuture-life-studylife-safety2017-a.pdf

> 157722
> みいたろう12月30日 01:53
> >>157706
>
> テンテンBがしょーもないこと
> 言っているのかなw
>
> うちの大学も各所に灰皿があったでするよ。
>
> 講義中に掃除のおじちゃん、おばちゃんが
> 灰皿の掃除、お手洗いの掃除をいつもしてくれて
> 常に良い状態でごじゃりました。
>
> 生協にライターやマッチも売っていて
> みいたろうはライターをよく忘れて
> 校名の入ったライターをちょこちょこ買っていて
>
> それが毎回100円の出費でもったいなくなり
> 校名の入ったマッチを30円で買っていたかな。
>
> 気づいたら家に校名の入った
> マッチがたくさんあったでごじゃりまするw
>
> みいたろうがたばこを吸っていた頃は
> セブンスターが220円ぐらい?
> マイセンのワンが250円ぐらい?
> パーラメントが280円ぐらい?
> マルボロが250円ぐらい?