ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>92094

ギーさんが9741番の投稿削除したんじゃないですか?

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/cc2a91d8ec878fbbe41d26c8f4f6f9ea/1/9743

9743
yuk*****6月24日 13:20
>>9741
このコメントは削除された可能性があります

いろんな可能性があると思います。
「営業権譲渡契約と法人売買の違いがわからない情弱阿保ユック😲😨😱😫」
とギーさんは言っていますが、

ギーさんが仮に八王子のユアーズの代表として残ったままの事業を売却契約を締結ししたのであれば、事業をを買った人は事業を買収して何のメリットがあるのか?
事業をバイアウトしているのにギーさんが代表のままなのは不自然ですよ。
ギーチームの言い分は変ですよ。

https://mastory.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E3%81%AE%E7%99%BB%E8%A8%98

商業登記では、社名や所在地、役員の氏名住所など、会社に関する情報を登記します。これらの情報に変更があったら、登記変更をして内容を更新する必要があります。

事業譲渡は事業資産の売買なので、基本的には会社の情報は変更されません。よって、事業譲渡では商業登記は基本的には不要です。

ただし、事業譲渡に伴って商号を変更したり、本店の移動や役員の変更などを行った場合は、その旨を商業登記する必要がでてきます。


95975
マーシャ7月22日 23:33
> 「事業譲渡しているのに、代表が変っていませんよ。そんな事業譲渡で購入する人にメリットはあるのか?
> 儲かっていないから切り離し売ったのに、前経営者を残したら儲かる会社にならないでしょう。」
>
> マジで笑えるな、これのマヌケさを全く理解できず1か月以上言い続けてるアホww