<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投資の意見箱
投稿一覧に戻る

投資の意見箱の掲示板

配当金が税金によって殺されるにしても、企業は頑張って増配を続けてくれるので、増配分だけでも俺たちの手取りは増えるだろう。俺も後で考えるが、新法案が仮に可決したとしたら(新課税となる特定口座では)高配当株による配当再投資よりも、グロース株集中投資で売却益を最大化する戦術が有効となる可能性が考えられる……

つまりNTTよりもナスダックを買う方が有効となりえる。うーむ……(;´∀`)
こうもコロコロ法案を買えられてはこちらの頭も追いついていかない
今年から恒久的な非課税制度が始まり、非課税枠では配当投資が最適解と俺も悩んだすでに結論を出したのに、これをひっくり返されてしまった。また頭痛になる