ここから本文です
投稿一覧に戻る

一目を航海する船の掲示板

kinさん、皆さんお疲れ様です。

kinさんの見解をお聞きしたいのですが、ダブルスコープは明日から増し担保規制に入りますが、普通ですと増し担保なると株価下がるイメージですが本日のシンワワイズのように上がる銘柄もあるようです。
人気、出来高、信用残り、などを見て今後どのような動きを予想されますか?
フロンテオは一撃必殺のストップ安連でしたが。
なかなか増し担保になったからといってストップ安になる銘柄って見ないような気がするのです。ヨコヨコで平均線上がってくるのを待つ展開なのか、調整として少し下げるのか。

あくまでkinさんの考えとしてお聞きしたいです。

  • >>1361

    増し担はもちろん過熱を探すために設定されるわけで出来高が落ちるのが普通ですが、実際投機的な流れで動いてる場合さらに仕手筋はそれを利用したりするので一時的に過熱が増す場合があります。そうなればなるほどガラが起きる可能性は高まります。その為に仕掛けているとも言えますので。
    S安になるかどうかは別です。増し担は出来高を減らすのが目的でS安に誘導するためではそもそもないし、増し担がでるのは人気の銘柄なわけでさらに増し担で目立つので。

    増し担で下がって解除であがるのは、しっかりした会社なら通常の動きです。なので下がったほうが仕手っぽくなくて入りやすいけどね。