ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板



ララさん、お届けします。
できたら、ほれたてを!

大阪だと昔は竹林だったと学生時代の喫茶店のマスターや下宿屋のおばちゃん達が話してましたが、ニュータウン作ってなくなってしまったのでしょうか?万博公園も昔は竹林…

主人が大阪赴任中は、のニュータウンがゴーストタウンになってお年寄りの街や空き家になっているのを見て時を感じました。

には、まだほれたてたけのこ売っている産直店あるかもしれないですね。でも車がないと難しい…

昨日から、久しぶりに庭の手入れ、草抜きにいろいろ、今朝は薔薇たちの防虫対策しました。久しぶりに人間の世話以外のことできました。やはり、赤ちゃんが産まれると大変な労力ですね。命を守ることは大変かと、たけのこも同じ…主人は朝からたけのこ掘りに出かけました。

遅くなりましたが、やっと鯉のぼり🎏立てました。

けいさん、甥御さんの活躍は素晴らしいことですね。嬉しいですね。のお仕事は心配ですが、本人にやる気あることは応援したいですね。

そんな短い時間に仏壇におまいりとは素晴らしい…無事に過ごせますようにお祈りします。

さて、少しショックなこと…昨日夕方庭掃除していたら、とっても大きな蜂が🐝ゆらりゆらりと花を探しているのか鉢の下側あたりに何度も来て、主人と話しているときっとすずめバチか足長バチの女王蜂かなぁと、1匹だけが飛んでる。

本当に大きくて!

主人が慌ててジェット噴射の蜂スプレーを拭きまくるとなんとメダカの鉢に入ってしまい、大慌て…すぐにメダカ出して鉢を洗って、水替えしたけど、今朝メダカ一匹ダメでした。

女王蜂は越冬して巣作りを始めたのですね。あとオスの蜂が5匹飛んでくるらしいですが、孫の絵本で読んでびっくりした‼️のを覚えていて…

とにかく、メダカさんごめんなさい🙏主人も反省していましたが、悲しい…主人は亀を可愛がるけど、メダカさんの世話は私だから、気が付かなかったみたいです。

つまり庭には虫たちがウヨウヨと現れています。昨日アマガエルも発見…