ここから本文です
投稿一覧に戻る

1570の掲示板

>>142

最後に、ポイントをいくつか列挙します。

・現在の日本市場で一番影響力を持っているのは外国人投資家です。
(小型や新興株は別、1570や主要銘柄を指します)

・彼らがどのような心理(戦法)で挑んでいるのか理解できないと
絶対に勝つことができません。
(それが分からないと、今回の米雇用統計の影響力も見誤ります)

・そのことを考慮して、機関投資家が考えているであろうこと、
そして市場に影響を与える各種イベントの影響力(市場の原理)について
「本日の所感」ではできるだけ詳しく述べるようにしています。

・現在はアベノミクスにより、中長期にわたって上昇が見込めます。
(株ですので、短期的には上げ下げは必ずありますが)

・アベノミクスの前提条件(金融緩和など)は継続中、
さらに米QE3は縮小開始が見込めることからも
大局上昇基調は中長期的に不変です。
(このことは絶対に体に染み込ませないといけません)

・中長期的に上昇トレンドである以上、
多少の調整で下落があったとしても、
基本、必ず反発してくることも理解しないといけません。

・それならば、短期的な調整局面=買いチャンスとなります。
安くなったら買い、高くなったら売る、
上昇トレンドですので、下降トレンドと違い、
初心者の方にも理解しやすいかと思います。

・下落局面で私は売りでも入りますが、
それは敢えて所感では書かないですし、誰にも勧めません。
(仮に買建・売建の両方で勧めた場合、
初心者の方の技量では踏み上げに合った際に
逃げ遅れる懸念があるからです。)


最後になりますが、
私の考え方、やり方はあくまでも私の場合についてです。
投資方法は十人十色、色々な方法があります。
今回、Beginner2914さんはうまく行かなかったとのことですので、
一日でも早くBeginner2914さんの投資手法を確立されて
少しづつでも利益が出ることを陰ながら応援しています。