ここから本文です
投稿一覧に戻る

株価動向予想の掲示板

FOMC声明文は前回から「将来の目標レンジの引き上げペースを決めるにあたり、委員会は金融政策の累積的な引き締め、金融政策が経済活動やインフレに影響を与えるラグ、経済・金融情勢を考慮する」との文言が付け加えられており、この内容がハト派的だったと受け止められているようだ。

個人的に、今の状況においてはタカ派よりと思ったが違うみたい?
タカ派だけどハト派も混ぜつつという感じか。
この発言は、ある程度経済指標を把握済みな感じがします。
最新のデータは、まだまだ経済指標が強く中間選挙前ですがタカ派よりな発言と見受けられますが・・・ただ株式市場はそれほど暴落してないのは中間選挙近いから?