ここから本文です
投稿一覧に戻る

強欲寺 本堂の掲示板

>>5971

優しいお言葉ありがとうございます🥹
住職さまの温かいお言葉で、含み損に痛む心が癒されます✨

すみません、今さらお恥ずかしいのですが、タマグリライン? について教えていただけませんでしょうか? キーエンスはたしか、直近ですと54000がタマグリなのですよね?👀

タマグリのしくみというか、引力? のゆえんとは……。皆さんのお話を拝見し、ふわっと理解したつもりではいるのですが、改めてご説明をお聞かせいただけたらと思いました🙇💦 ご迷惑でしたら、ごめんなさい🙏

  • >>5972

    話半分に聞いてもらえれば、ということをお断りした上で😁
    人によってタマグリ😍♪ラインの捉え方は様々なのですが、共通していることは「何らかの節目になる価格(あるいは価格帯)」を指しています。
    ワタシの場合で言うと、自分が「ここだ」と個人的に感じてINする決断をした価格であることが多いです。
    で、「自分が平均的な個人投資家である」と考えると、「平均的な人間がここぞと思いINして、結果としてそこで捕まった人間が多いことで(戻り売りであれ押し目買いであれ)抵抗線になってしまう」のです。
    機関の思惑なるものがホントに存在するかどうかは怪しいものがありますが、経験上「平均的な個人が捕まった価格」を節目にして揺さぶりをかけられることが多いので、それをタマグリ😍♪ラインとワタシは呼んでいるわけです(チャートに詳しい人間なら、価格帯別の出来高を見て判断しているかもしれません)。
    余談になりますが、ワタシの強みは「握力が強い」ことなので、多くの個人が揺さぶられて脱落した後の超過分を回収することで生き残っています(ヘタクソだけど往生際が悪いので結果として利確できている、と言い換えてもよろしいかと😅)。
    面白いもので、この個人的な節目が結果としてテクニカルな指標を基にしてトレードしてる人達の基準と合致してることが多かったりします。
    ワタシ自身はテクニカルをほとんど無視していますが(ワタシは相場を「心理ゲーム」と捉えています)、この辺をもう少し深く考えるのも面白いのかもしれません。
    回答になっているかわかりませんが、こんなところです😁
    他にご質問があれば、可能な限りお答えしますのでご遠慮なく😄

    今日も酒がうまいぜ😋
    含み損がツマミだけど😭・・・