ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 企業情報メモ-001 FGI編の掲示板

>>849

(オフレコ) 
試掘で土器が出土 ということは 遺跡調査をしなきゃいかん ということですね? 建物敷地周辺部のみでしょうが それでもかなりの面積になりますね。
ある程度の深さまでは重機を使いますが 遺物が出土した地層からは 人の手でひとつずつ あるいは一層ずつ 掘り下げて行きます、重要な遺跡、遺物が出ると調査に何年もかかることもあります もちろん 調査費用は 開発事業主の負担です
調査期間 短縮には 人海戦術しかありませんが 学芸員がひとりで目配りできるのは せいぜい20人くらいですね! 重要な遺物が出ないことを 祈っています!