ここから本文です
投稿一覧に戻る

確認用の掲示板

NY市場概況-S&P500が小幅に3日続伸 月間では4カ月続伸

 28日のNY株式相場は上昇。大型財政支出による景気回復期待を背景に堅調に推移したが、3連休を控え取引終盤に上昇幅を縮小した。ダウ平均は一時166ドル高まで上昇し、64.81ドル高(+0.19%)と3日続伸して終了。好決算や強い見通しを発表したセールスフォースが5.43%上昇し、1銘柄でダウ平均を約81ドル押し上げた。S&P500も0.42%まで上昇後、0.08%高と小幅に3日続伸し、史上最高値から0.80%の水準で終了した。ハイテク株主体のナスダック総合は0.62%高まで上昇後、0.09%高で終了した。FRBがインフレ指標とする5月コア個人消費支出(PCE)価格指数は前年比+3.1%と市場予想の+2.9%を上回ったが、市場が恐れたほどではなく、米10年債利回りは1.58%と前日比0.03%低下した。

 週間ではダウ平均が0.94%高、S&P500が1.16%高とともに3週ぶりに反発し、ナスダック総合は4月9日週以来の2.06%高となり、2週続伸した。月間では、ダウ平均が1.93%高、S&P500が0.55%高とともに4カ月続伸した一方、ナスダック総合は1.53%安と7カ月ぶりに反落した。

 レディット銘柄は荒い動き。AMCエンターテイメントは一時38.46%高まで上昇したが、1.51%安と5日ぶりに反落。ゲームストップは5.61%高まで上昇後、12.64%安と7日ぶりに反落した。



指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 34558.5 34631.11 34520.09 34529.45 +64.81 +0.19
S&P500 4210.77 4218.36 4203.57 4204.11 +3.23 +0.08
ナスダック総合 13792.05 13820.87 13747.61 13748.74 +12.46 +0.09
CME225先物 28905 29200 28890 29020 -100.00 -0.34
FT100(英) 7022.61 7022.61 7022.61 7022.61 +2.94 +0.04
DAX(独) 15443.14 15548.72 15435.74 15519.98 +113.25 +0.73
ドル/円 109.82 110.19 109.73 109.84 +0.02 +0.01
NY原油先物 66.95 67.52 66.17 66.32 -0.53 -0.79
NY金先物 1899.8 1908.8 1884.3 1905.3 +6.80 +0.36

※CME225先物(円建て)の前日比は前日の大証日中終値比を記載。

 
S&P業種別・騰落率ランキング
指数名  
  
1 不動産 +0.64%
2 公益事業 +0.46%
3 情報技術(IT) +0.30%
4 ヘルスケア +0.30%
5 エネルギー +0.07%
6 金融 +0.03%
7 生活必需品 +0%
8 資本財・サービス -0.10%
9 素材 -0.15%
10 一般消費財 -0.23%
11 コミュニケーション -0.31%


NY主要株価  

<情報技術セクター>
インテル
57.12 -0.61 (-1.06%)
エヌビディア
649.78 +30.26 (+4.88%)
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)
80.08 +1.66 (+2.12%)
マイクロソフト
249.68 +0.37 (+0.15%)
ビザ
227.3 +0.44 (+0.19%)
IBM
143.74 -0.08 (-0.06%)
アップル
124.61 -0.67 (-0.53%)
シスコ・システムズ
52.9 -0.02 (-0.04%)
オラクル
78.74 -0.24 (-0.3%)
アドビ
504.58 +6.3 (+1.26%)
セールスフォース・ドットコム
238.1 +12.27 (+5.43%)