<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

こけ猿の壷の掲示板

本でも、映画でも、芝居でも、時代性というものがあって、
その時代とか地域とか、特有の共通の解釈を共有できるものがある。
だから、時代や地域が変わると内容を理解できなかったりする。

それを踏まえて、”みる”

という当たり前のことなんですが、なんでしょうか・・・。

キャンベルさんの発言から何を得たのかな・・・はて???

コロナでロックダウンをしなかった日本の固有の対応の仕方にも表れている日本文化についてとらえているような印象。良い意味で。

あと、枕詞的に紹介された、彼がかかわっている早稲田のハルキ図書館。
とっても面白そうですね。

https://www.waseda.jp/culture/wihl/