ここから本文です
投稿一覧に戻る

oniyome 株式日記 (最新)の掲示板

>>33525

おはようございます。
お世話になっております。

>思うに、FRBが目配りすべきは金融市場の動向ではないはずです

確かに、中銀の役割は、物価の安定を図っていく事だと思っています。
然しながら、利下げ予想が、オートパイロットのように政策を先取りしている
と感じられ、FRBが、これに同調せざるを得ない忸怩たる現状だと考えて
います。


>換言すれば、世界の金融市場で過去30年間近く蓄積された根拠なき楽観や自堕落な思惑をぶっ壊す時期が近づいているということです。
>中央銀行が自身の意思で破壊しないならば、外的な何かが現状を破壊するだけでしょう。

Bloomberg の記事なのですが、
<米財政赤字、19年度当初8カ月で7386億ドルに拡大-前年度比38.8%増>
また、添付画像は、IIMA 武田氏。

最近、MMTとか何とかが流行っているようですが、財政赤字拡大は、米国債の
需給悪化を映してドルの信認低下に繋がり、長期金利の上昇を招きますので、
いずれは、自ずとぶっ壊れる事になるのではと感じています。

然しながら、米国では労働生産年齢人口が未だ右肩上がりの予想ですので、
上記は、更に先の事になるような感じで考えています。


>自身で現状を破壊する方が、状況をコントロール出来る分、まだマシだと思うのです。

上記のとおり、私は、もう手遅れではないかと思料しております。
でも恐れることはないと思っています。だって、赤信号、みんなで・・・と
いう展開になるだけですので。

失礼致しました。
それでは、またよろしくお願い致します。

oniyome 株式日記 (最新) おはようございます。 お世話になっております。  >思うに、FRBが目配りすべきは金融市場の動向ではないはずです  確かに、中銀の役割は、物価の安定を図っていく事だと思っています。 然しながら、利下げ予想が、オートパイロットのように政策を先取りしている と感じられ、FRBが、これに同調せざるを得ない忸怩たる現状だと考えて います。   >換言すれば、世界の金融市場で過去30年間近く蓄積された根拠なき楽観や自堕落な思惑をぶっ壊す時期が近づいているということです。 >中央銀行が自身の意思で破壊しないならば、外的な何かが現状を破壊するだけでしょう。  Bloomberg の記事なのですが、 <米財政赤字、19年度当初8カ月で7386億ドルに拡大-前年度比38.8%増> また、添付画像は、IIMA 武田氏。  最近、MMTとか何とかが流行っているようですが、財政赤字拡大は、米国債の 需給悪化を映してドルの信認低下に繋がり、長期金利の上昇を招きますので、 いずれは、自ずとぶっ壊れる事になるのではと感じています。  然しながら、米国では労働生産年齢人口が未だ右肩上がりの予想ですので、 上記は、更に先の事になるような感じで考えています。   >自身で現状を破壊する方が、状況をコントロール出来る分、まだマシだと思うのです。  上記のとおり、私は、もう手遅れではないかと思料しております。 でも恐れることはないと思っています。だって、赤信号、みんなで・・・と いう展開になるだけですので。  失礼致しました。 それでは、またよろしくお願い致します。