ここから本文です
投稿一覧に戻る

oniyome 株式日記 (最新)の掲示板

>>33479

こんばんは。
お世話になっております。

昨日は、『国有林野改正法』を見たのみで、次の2本の法律は、
先程見てみました。

『森林環境税』と『森林環境譲与税』というのが、今回新たに導入されるもの。
ざっと、資料を見ましたが、まず森林環境税で吸い上げて、これを原資として
森林環境譲与税として、各自治体に譲与するというように読めました。

一方、既に導入されている『森林環境税(地方税)』とは、
森林を水源涵養機能だけでなく、台風や大雨時の土砂災害防止機能、
生物多様性の保全、夏の気温を低下させるなどの気候緩和機能、
レクレーションの場の提供など様々な公益的機能を持つものととらえ、
それらの機能を回復・維持するための ”森林整備事業” を地方自治体が行い、
その費用負担を住民に求める。 

今回新たに導入される『森林環境譲与税(国税)』とは、
市町村が行う間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の
促進や普及啓発等の森林整備及びその促進に関する費用並びに
都道府県が行う市町村による ”森林整備に対する支援” 等に関する
費用に充てなければならない。
* 「” ”」は、個人で強調するため付しました。

確かに、上記2つに対して明確な区別をつける事は困難なように
感じます(二重課税?)。

そして、何より驚いたのが上記にある支援の文字です。
これが最後に、『国有林野改正法』に行き着く訳ですか。
別々の法律のように見えて、実は1本の線で繋がっている、
実に巧妙に出来ているという風に理解致しました。
こうやって、ステルスの様に国から税金を吸い取られていく。
もっと、関心を持つべきと思います。

つまり、国有林野改正法に於ける樹木採取権は物権ですから、
木を伐採してこれを自由に処分し、権利期間が満了すれば、
そのまま(はげ山)の状態で返せばよい訳で、植林の義務は何らなく
(この義務を付けるとすれば契約による事になると思われます。)、
そこで、森林環境譲与税の効力が発動し、森林整備という名のもと、
我々の納めた税金で植林をするシステムなのでは、と妄想しています。

長文にて失礼致しました。

  • >>33482

    お疲れ様です。

    ご考察、ありがとうございます。

    >
    >つまり、国有林野改正法に於ける樹木採取権は物権ですから、
    >木を伐採してこれを自由に処分し、権利期間が満了すれば、
    >そのまま(はげ山)の状態で返せばよい訳で、植林の義務は何らなく
    >(この義務を付けるとすれば契約による事になると思われます。)、
    >そこで、森林環境譲与税の効力が発動し、森林整備という名のもと、
    >我々の納めた税金で植林をするシステムなのでは、と妄想しています。
    >

    妄想ではないと思います。
    野党の質問、ヌルいです。
    部分部分を切り取って、相手がかわしやすいようにしているかと勘ぐってしまいます。

    問題点の一つ
    海外資本の企業の参入規制無しです。
    「大々的に全国の国有林の伐採、販売する権利」
    大々的?
    どれだけの規模で許可を出すのだろうか。
    アメリカ、カナダの森林業メジャーの名前もちらほら… この法案が成立後、海外企業に委託されれば、いわゆる払い下げ。
    税金が溶けます。

    騒がれると困るから、例の爆撃機のようにレーダーに察知されないよう粛々と勧めたいのでしょう。

    ジャーナリズムに期待するしかないのか?
    今後の動きは注視されます。

    では、また宜しくお願い致します。

  • >>33482

    お世話になります。

    字面だけでは分かり辛い面もあるのではと思いまして、画像を添付しました。
    今回新たに出来た法律は、「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律案」
    として国会に提出されました。

    従いまして、森林環境税及び森林環境譲与税はセットと見て良いと思われます。
    また、画像から、この森林環境譲与税は譲与税特別会計の補完に当たるものでは
    ないかと思います。

    ところで、特別会計とは、よく知りませんのでググッて見ましたところ、
    「特別会計 闇」というワードが出てきました。

    特別会計の何たるかよりも、陰謀癖のある身としましてはスルーすることは
    できず、そしたら、複数の個人ブログからこれに当たりました。当該ブログより
    引用します。

    『元財務相塩川正十郎が
     「母屋でお粥をすすりながら、離れではすき焼きを喰ってる」』

    というものです。そうそう、そんなものが、あった、あった。


    上記ブログを読んでの以下は、あくまでも私なりの解釈です。

    A:今、すき焼きを作っているんだけど、ちょっと具が足りないから、
      国民に頼んでお金を出してもらおうよ。

    B:へぇ~、そんな図々しい事頼めないよぉ~。

    A:大丈夫だよ。だって1人1,000円だし、それをすき焼きの具とは
      言わずに環境のために使うって事にすれば、きっと出してくれるよ。

    B:そっか、そんなら、まっ、いいかっ。

    特別会計は、各省庁の浪費の温床になっているのではと問題になり、
    その数を減らしてきたようです。よって、今ある譲与税特別会計という
    財布を用いて新たに財源を確保しようとしたのだと思っています。

    一般会計予算につきましては、マスコミも取り挙げる事が多いと感じますが、
    特別会計予算については、そうでもない印象を持っています。
    つまり、特定のものに使うのであれば、余り厳しく詮索を受けることなく
    裁量で使えるお金?といった印象です。

    長文にて失礼致しました。

    oniyome 株式日記 (最新) お世話になります。  字面だけでは分かり辛い面もあるのではと思いまして、画像を添付しました。 今回新たに出来た法律は、「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律案」 として国会に提出されました。  従いまして、森林環境税及び森林環境譲与税はセットと見て良いと思われます。 また、画像から、この森林環境譲与税は譲与税特別会計の補完に当たるものでは ないかと思います。  ところで、特別会計とは、よく知りませんのでググッて見ましたところ、 「特別会計 闇」というワードが出てきました。  特別会計の何たるかよりも、陰謀癖のある身としましてはスルーすることは できず、そしたら、複数の個人ブログからこれに当たりました。当該ブログより 引用します。  『元財務相塩川正十郎が  「母屋でお粥をすすりながら、離れではすき焼きを喰ってる」』  というものです。そうそう、そんなものが、あった、あった。   上記ブログを読んでの以下は、あくまでも私なりの解釈です。  A:今、すき焼きを作っているんだけど、ちょっと具が足りないから、   国民に頼んでお金を出してもらおうよ。  B:へぇ~、そんな図々しい事頼めないよぉ~。  A:大丈夫だよ。だって1人1,000円だし、それをすき焼きの具とは   言わずに環境のために使うって事にすれば、きっと出してくれるよ。  B:そっか、そんなら、まっ、いいかっ。  特別会計は、各省庁の浪費の温床になっているのではと問題になり、 その数を減らしてきたようです。よって、今ある譲与税特別会計という 財布を用いて新たに財源を確保しようとしたのだと思っています。  一般会計予算につきましては、マスコミも取り挙げる事が多いと感じますが、 特別会計予算については、そうでもない印象を持っています。 つまり、特定のものに使うのであれば、余り厳しく詮索を受けることなく 裁量で使えるお金?といった印象です。  長文にて失礼致しました。