ここから本文です
投稿一覧に戻る

トレーダー生活の掲示板

>>29356

ネット以前は、ヒモ付き、バックのある、評論家、専門誌、株新聞、放送、市場関係者、証券関係者ばかりで、唯一に投資顧問が極一部の瞬間、本音を吐く事はありました。

その部分での情報は役に立つものではありましたが、昔から、当然客が儲けるシステムではありませんね。

私の調査は20年前の13年間で日本では二つと無いものですが、少し前に、最近の、ネット時代の実態を調べてみました。

ネット上の投資顧問については、批判続出で、ダマサレタ調ばかりですね。(当事者が演出しているダマシのランク記事が目立ちますが^^。成績の良い会社順位とか^^)

やはり、ネットでは早いし、日本の中には熱心な方もいられる事を知りました。 その文章を貼り付けますね(一部修正しています)

  • >>29361

    (貼り付けた文章)
        ↓

    「自分は株も先物も投資顧問やサイトをずいぶん調査して裏も取ってきましたが、
     いくつかは入会までして調べましたから、、売買は
    まったくせずに、最初は調査したり話を実際に聞いたり、パフォーマンスを調べたりしました。
    全部で50〜60は最低期間入会したかな? 調査含めてだと150以上。。 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・単なる馬鹿相手の 金儲けといえるでしょう。」



    「・・・・・・・・・・・・・・・・」←かなり強烈な表現(=事実ですが)ですので、今は省略させていただきますね。



    それでも昔は、三割位の主筆者は、それなりの経験があって、相場観等も面白いものでした。 ネット無いですから電話なんですね^^。  毎夜遅くに延々と話を聞いていた事は、相手の手口はまる解り、ヘタ顧問はヘタなりで勉強になるんですね。  

    50社位が破綻していった中で、唯一、一人残った人は、やはり相場観は一番しっかりしてましたね。  まぁ、13年間毎夜、全社へ深夜長時間ですから相場の極限は見えましたね^^
    これまた^^、掲示板利用手口もあるんですね^^