ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40803

hamamatsuさん おはようございます!...(・_・o)ン

ミニトマトの草丈が伸びて来ましたから、毎年長い支柱に
折れない様に、紐で緩く縛って支える様にして居ます。
真夏の時期に雨や太陽に晒される支柱は、結構劣化するもので...
エイヤ!と地面に差そうとしたら、アラマーと折れて仕舞う事も
有るのですよね...

私の背丈より長い支柱ですから、歩いて担いで来るのが一番!
通りがかりの人とすれ違う時も、まっすぐに立ててすれ違う様に
邪魔に成らない様にと、気を使うので、なるべく人が通らない
道を通って帰って来ます。💦

さてさて、名人戦第5局が昨日から始まって居ますから
庭仕事をしながら、一休みするときには、観て居りました。
3時からは、日本ダービーを観戦しましたが、15番が来るかと
思ったら、内を5番が綺麗に抜けて来て、横山典弘騎手が最年長
ダービージョッキーに...いやはや、上手い騎乗で馬の力を引き出して
の勝利だったと、思いました。

水道関連のインフラ整備は、生活上欠かせない物ですから
此れからは、伸びて行くと思います。hamamatsuさんは、セミナー
などの視聴と日本経済新聞と言う媒体から、次の通し先を
考えて、居られるのでしょう。地味な分野ですが、必要な会社に
投資するのは、有意義な結果を出すと思いました。

伊勢化学工業は、持って居られましたか、本当に良かったですね。
買値での、配当金計算をすれば、かなりの高配当と言えるのでしょう。

  • >>40808

    amino pyrine3さん、おはようございます。

    朝方、遠くのローソンに行って、
    パンを買ってきました。
    途中、ザーッと雨が降ってきたので、
    長い傘を差して帰ってきました。

    千切れた雨雲が関東地方を通過しているようで、
    今は、雨が上がっています。
    フィリピン付近に居る台風1号が、週末というか、月末、
    日本の南のほうに進んでくるようなので、
    関東地方でも影響を受けてしまうかも。

    ミニトマトの支柱は、頑丈なものでは無いのですね?
    力いっぱい、地面に押し込むと、ポキッと
    折れてしまうことが有るのですね???

    たまに、電車に乗っていると、高校生のクラブ活動の弓道の人や
    なぎなたのようなものを袋に入れて持っている人を見ることが有ります。
    長いものは、車に乗せるのも大変そうです。

    名人戦が始まっていましたか・・・
    どんな形になるのか楽しみです。

    昨日は、NHK杯で、お化け屋敷と千田八段の対局を見ました。
    かなり早く終わってしまったのですが、面白かったです。

    土曜日は、ルメール騎手が大活躍していたようですが、
    日曜日は、苦戦だったのですかね?
    横山典騎手は、見事だったですね。

    日本ヒュームは、たまたま、優待を充実させるために、
    1500株に買い増ししたばかりで、自社株買いは、嬉しいです。