ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40798

hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン

畑で使う長い支柱は、歩いて買いに行く事に成ります。
日陰を選んで、テクテクと お店まで歩いて行って、担いで
帰って来ました。支柱は、長年使うと 劣化して折れるのです
何度も、買いに行く手間が めんどくさいので、一番長い物を
一度に10本買って来ました。
此れで暫くは、買いに行かなくても、大丈夫でしょう。

hamamatsuさんも、中央倉庫を300株に為さったのですね。
QUOカード銘柄も、私は、大好きです。

hamamatsuさんは、シッカリと銘柄を選んで投資先に為さって
居られるので、将来的に、配当生活が 成り立つ様な陣営を敷いて
居られる様です。

資源銘柄を かなり手掛けて居られた時期も知って居ますが
時代の移り変わりに合わせて、資源関連の銘柄も
入れ替えて居られる様ですね。伊勢化学工業ビックリする位の
低配当銘柄に育って居ますが、キャピタルは莫大かな?まだお持ちですか?
そして、自分好みの優待品が貰える 有望銘柄を仕入れて
活用されて居られますね。

今日の日経は -457.11当然資産は、6桁の減少...
5月の29日の権利取りと、5月相場は、来週いっぱいで終わりですね。

  • >>40801

    amino pyrine3さん、こんにちは。

    畑でお使いになる支柱は、歩いて買いに行くのですね??
    長くて、車では運びにくそうですね。

    日経平均もTOPIXも、朝方は大幅安で始まっていたので、
    見てなくて良かったです。
    終わって見れば、66人程度のマイナスでした。
    こんな日でも、七十七銀行日本ヒュームが健闘していました。

    今の僕の資源株は、日鉄鉱業ENEOSホールディングス
    三井物産、住友商事、伊勢化学工業と言ったところです。
    あとは、リサイクルの貴金属と言うことで、松田産業となります。
    伊勢化学工業は、日経新聞の一面に、ペロブスカイト太陽電池の
    記事が大きく出て、大幅高になったようです。
    火曜日の2880円高には驚きました。
    売ることは出来ないので、6月と12月の配当を楽しみにしています。