ここから本文です
投稿一覧に戻る

株ときどき・・・。の掲示板

>>9598

サイキンさん、おはようございます。
チワワちゃん一相場終わったようにも、そう見せかけているようにも見えますね。
私には判断に迷う形をしていますが、サイキンさんにはどう見えますか?


今週は、ちょこっと東ハウスを打診買いした程度で、殆ど売買しませんでした。
それでも、先週落ちた銘柄が戻って評価額は戻ってきています。

愛ちゃん…今週は取引なしです。増資した後にも関わらず、チャートの流れに反しての反転。力強いです。とはいえ、まだ抵抗線を突破していませんので、まだ動かないと仮定すれば売りどころでもあるところが悩みですね。
新作のリリースが順次始まってきましたので、しばらくは強い時期もあるとは思いますが、先行投資により1Q赤字確定なので、まだ買い増しを急がなくてもいいと考えています。

FB…今週も取引なしです。
需給系指標
移動平均線…日足は上昇の崩れのCパターン継続。週足は立ち上がりのAパターン継続。
一目均衡表…日足は遅行線も失い一役に。週足は三役逆転転落。
過熱系指標
BB…日足−1.1σ、週足+0.0σで日足は割安に。
RSI…48−62とさらに過熱が解消しました。
まだ調整を続けるようですね。大口の売った方がいいと言う先入観を植え付ける方針に変わりはないようです。
とはいえ、そろそろ安値は仕込み始めたい時期でもありますので、チワワちゃんが終わったと判断できれば買い増しというか買い戻しに動きます。

虎ちゃん…今週は取引なし。新高値切ってきました。
先週はチャートが崩れてきたなと思ったら、同業者が弱含みの中の逆行高。チャートで判断している人は結構売らされたでしょうね。騙しの下げだったようです。
業績的には、藤澤氏の積極政策の効果が評価されてきたということでしょうか。
まあ、調子のいい時はこのままホールド継続です。
過去にはよくやっちゃいましたが、決して買い増しとかしないようにだけ注意です。

チワワちゃん…今週は値幅取ろうとしてポジションが少し増えました。
さて、1σきって、調整色が見えてきました。
出来高も落ちてきていますし、一見一相場終わったようにも見えます。
しかし、その割には株価の値は保っており、そこまで買いも弱くはありません。
来週は売りと買いの勝負の週になりそうですね。
売りが勝って一旦天井を付けたと判断できるようなら、ある程度利益確定するつもりです。
逆に、買いが勝って高値更新するようなら、ホールド継続です。
どちらに動いても、予定通り粛々と処理できるよう、自分の精神状態を保ちたいと思います。

空ちゃん…値幅取りしようとしたら、安値で買いました追加分を全部喰われました。窓開けたので、下で待っていたのに、買い戻しできません。
意外と動きはしっかりしていますね。敗戦処理もそこまで困ることなくできる可能性が出てきました。

  • >>9610

    おはようございます^^

    チワワちゃんは25日線に接近してから上がっていくのかなと。

    割と嫌われないようにいくのかな~と^^
    妄想です。

    今年もあと少しがんばりましょう^^

  • >>9610

    サイキンさん、大丈夫ですか?
    健康第一です。お大事にしてくださいね。

    ミナさん、お元気そうでなによりです。
    GNIも来ましたね。おめでとうございます。


    今週は、久々にというか、全銘柄全く取引なしです。
    株価の増減分だけ評価額が騰がりました。
    一応、再度自己評価額更新です。

    愛ちゃん…今週は取引なしです。というか、今週は全銘柄取引なしです。
    需給系指標
    移動平均線…日足は立ち上がりのBパターン後退。週足は上昇の崩れのCパターン継続。
    一目均衡表…日足は基準線遅行線の二役会得。
    過熱系指標
    BB…日足+1.8σ、週足+0.9σで過熱感が出てきました。
    RSI…72−50とこちらも日足は過熱感が出てきました。
    じわじわと騰がってきましたね。MACD・基準線など先行指標が買い転換です。
    ただ、まだ反転したと見るのは早計。
    1Qは赤字予想ですので、それを見た後の反応を見てからでも遅くはなさそう。
    当面は、他の指標の良化を待ちたいところです。

    FB…今週も取引なしです。
    需給系指標
    移動平均線…日足は上昇の崩れのCパターン継続。週足は立ち上がりのAパターン継続。
    一目均衡表…日足はついに三役逆転。週足は三役逆転継続。
    過熱系指標
    BB…日足−0.8σ、週足+0.1σで日足は割安に。
    RSI…26−66と日足は割安感が出てきました。
    過熱系指標は、割安を示してきたのですが、いかんせん需給指標が最悪です。
    まだ、仕込み始めるのは早いですね。しばらくは様子見です。

    虎ちゃん…今週は取引なし。
    同業他社が伸び悩む中、再度新高値切ってきました。
    業績的に、藤澤氏の積極政策の効果が評価されているのでしょう。
    上昇中ですので、順張りの鉄則でこのままホールド継続です。
    高値圏に入ってきましたので、決して買い増しとかしないようにだけ注意します。

    チワワちゃん…今週は取引なし。
    先週の下待ちのつもり高値買いも、無事全て含み益になりました。
    一度は切りましたが、週末では1σはきっちり守ってきていますね。
    出来高も山を超えましたし、一見一相場終わったかもと思いましたが、
    まだまだ上昇トレンドは続いているようです。
    とはいえ、スピード的に伸び悩み始めたのは確か。
    今週は売りと買いの勝負かと思ったら、どちらも様子見に終始したようです。
    勝負は来週以降に持ち越しでしょうか。
    売りが勝って一旦天井を付けたと判断できるようなら、ある程度利益確定するつもりです。
    逆に、買いが勝って高値更新するようなら、ホールド継続です。
    どちらに動いても、予定通り粛々と処理できるよう、自分の精神状態を良好に保ちたいと思います。

    空ちゃん…今週は取引なし。
    需給系指標
    移動平均線…日足週足ともに最弱形のEパターン。
    一目均衡表…日足週足ともに三役逆転。
    過熱系指標
    BB…日足−0.6σ、週足−1.3σで割安感あり。
    RSI…62−44とニュートラル。
    反発はこれまで。完全に売りのチャートになりました。
    ただ、その割には底が固いですので、騙しの可能性があります。
    業績的に割安感は顕著なので、寧ろ押し目は買い増しのスタンスで臨みます。