ここから本文です
投稿一覧に戻る

勉強会 (あきチャン准教授 FX土曜勉強会・プチ勉強会)の掲示板

FXプチ勉強会 <<トレンドとトレンドレス>>
以前に同じような説明をしている動画があったと思いますが、そちらのほうが説明が分かりやすかったと思います。基本的にはダウ理論の説明になっているわけですが、
私なりの彼の説明の理解は、まず准教授は黄色の波動を説明しているように思いますが、下の黄色線②(黄色の波動では、ラス安値:ネックライン)を下抜けた時に、下降トレンドが確定している部分であって、下抜けたところから一番底、そしてネックラインまで戻した青のV時の部分が、下降トレンドと言っているわけです。V字の上昇部分は、上昇はしているが、下降トレンドの一部、つまりトレンド中ということ。そして、Vの字の上(ネックライン:下の黄色横線)を上に抜けた時に、トレンドがニュートラルになる領域となり、トレンドレスと称しているようです。ちなみに、この領域は、仮に上の青横線①(ラス高値)を超えた時に、下降トレンドのダウが半分崩れるわけですが、上の青横線①(ラス高値)を超えたとしても、その段階では上昇トレンドに転換したとは言えない、トレンド未確定の状況です。なぜなら、上の青線①を上抜けても、その後、下の③赤線を下抜ければ、下降トレンド継続となります。上昇トレンドが確定するのは、一旦①赤線を上抜けた(仮高値)後に、下降し、そして再度上昇し仮高値を上抜けた時に、仮高値がラス高値と確定し、上昇トレンドが認識される。つまり、上昇も下降トレンドも明確にならない領域をトレンドレスと定義しています。

そして、トレンド中ではトレンドフォローでトレードする。トレンドレスでは、どちらかに抜けた後に、トレンドフォローを行う、抜ける前には時間足を落としてトレンドフォローのトレードを行う。との説明です。

勉強会 (あきチャン准教授 FX土曜勉強会・プチ勉強会) FXプチ勉強会 <<トレンドとトレンドレス>> 以前に同じような説明をしている動画があったと思いますが、そちらのほうが説明が分かりやすかったと思います。基本的にはダウ理論の説明になっているわけですが、 私なりの彼の説明の理解は、まず准教授は黄色の波動を説明しているように思いますが、下の黄色線②(黄色の波動では、ラス安値:ネックライン)を下抜けた時に、下降トレンドが確定している部分であって、下抜けたところから一番底、そしてネックラインまで戻した青のV時の部分が、下降トレンドと言っているわけです。V字の上昇部分は、上昇はしているが、下降トレンドの一部、つまりトレンド中ということ。そして、Vの字の上(ネックライン:下の黄色横線)を上に抜けた時に、トレンドがニュートラルになる領域となり、トレンドレスと称しているようです。ちなみに、この領域は、仮に上の青横線①(ラス高値)を超えた時に、下降トレンドのダウが半分崩れるわけですが、上の青横線①(ラス高値)を超えたとしても、その段階では上昇トレンドに転換したとは言えない、トレンド未確定の状況です。なぜなら、上の青線①を上抜けても、その後、下の③赤線を下抜ければ、下降トレンド継続となります。上昇トレンドが確定するのは、一旦①赤線を上抜けた(仮高値)後に、下降し、そして再度上昇し仮高値を上抜けた時に、仮高値がラス高値と確定し、上昇トレンドが認識される。つまり、上昇も下降トレンドも明確にならない領域をトレンドレスと定義しています。  そして、トレンド中ではトレンドフォローでトレードする。トレンドレスでは、どちらかに抜けた後に、トレンドフォローを行う、抜ける前には時間足を落としてトレンドフォローのトレードを行う。との説明です。