ここから本文です
投稿一覧に戻る

大好きマネーの掲示板

年金ファンドが1718億円で韓国株購入投資するは大間違い

日本の年金ファンドの年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
「今後、韓国株購入で約1718億円を新規投資する」
http://japanese.joins.com/article/539/193539.html
と言う、これは大きな間違いであり、
年金受給者に多大な損害を与える可能性がある。
その時に、身を持って責任を取らされる事を肝に銘じる事です。

理由、
円安時に於ける資金運用機関(投資家含)の投資戦略は日本が円高の時に海外に投資した資金の回収時である。

仮に、1ドル80円の時に海外に投資した資金は、1ドル118円の時に回収すれば、1ドル当たり38円の利益を生み回収出来る。

80億円を海外に投資したなら、38億円の利益を得られるので有る。

この様に円高の時に海外に投資した資金を回収する事で莫大な利益を日本の資金運用機関(投資家含)得られる。

回収した資金は、日本国内の新たな産業への投資、将来性ある新興国への投資などに再投資するのが望ましい。

中国、韓国は既に伸びきった国であり、
ウオン高、円安の今が、過去の投資した分を回収する時である。

韓国に間違った投資しないように抗議しよう。

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は
約130兆円の公的年金の資金を運用管理する。

GPIFの職員は事務職員であり運用の専門知識を持たないため、
実際の運用は市中金融機関に委託して行われている。

肩書きだけで、何ら、責任の無いお飾りな委員の8人
根拠ない投資話しで年金資金が消える

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )
所在地 〒100-8985東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル
   Tel:03-3502-2480  http://www.gpif.go.jp/about/index.html
◎委員長 ○委員長代理
◎米澤 康博 早稲田大学 大学院
       ファイナン ス研究科 教授
○堀江 貞之 野村総合研究所上席員
 大野 弘道 味の素(株)常務執行役員
 佐藤 節也 東洋大学文部英語コミュニケーション科教授
 清水 順子 学習院大経済部教授
 菅家 功  公益財団法人連合総生活開発研究所専務理事
 武田 洋子 三菱総合研究所
       政策・経済研究センター主席研究員
 水野 弘道 大阪学院医系研究科招聘 教授

国民の怒りで致の雨か?