ここから本文です
対価の法則とジャキエモン総裁のお宅
投稿一覧に戻る

対価の法則とジャキエモン総裁のお宅の掲示板

ケルベロスさんとライズさんに
質問したいのですが

証券口座はどこを使ってますか?

私はロスカット対策もかねて
資金が多少、少なくなっても
1通貨1口座と決めて

今はペソはDMM
リラはみんなのFXでやってて

今後も何社か開く予定で
他にもサクソバンクと
携帯キャリアがAUなので
AUの証券口座を開いてるのですが

使ってみた感想的に
AUはスワップは論外だけど
チャートの動きが他の口座に比べて
機敏に感じたのでデイトレやスキャルピングに
向いてる口座かな?とか思ってます
でも、朝に使えない時間があるので
スワップと使えない時間がかなりの
デメリット

サクソバンクは
使い方を理解するまでに多少時間が
かかるのと使っても中々全てを理解しにくい
危険な通貨は倍率は少なめ
逆に対応通貨は対円意外とかも種類が豊富
株とかも全て1つの口座(アプリ内)で出来る
スワップは通貨によってはかなり高い
等あるのですが

とりあえず調べてからでないと
何とも言えないですが
資金が貯まるまでトレードするのは
ハンガリー、チェコ、ランド
中国等で行おうかと考えてますが

AUは使えない時間があるし
数日かけてトレードするならどうせなら
スワップよい方がいい

サクソバンクは
スプレッド広いときはかなり広がるし
ランド円が無い等のデメリットありまして

対ユーロや対ドルでやることも
考えましたがとりあえずは
対円で理解してからとか思いまして

他にもおすすめな口座あれば
教えて欲しいですm(__)m

  • >>4174

    私はメインがSBI FXトレード。サブがトレイダーズ証券(みんなのFX)です。

    慣れているのがSBIFXトレードですがスワップが単独で貰えないのが辛いですね。
    ただFXを慣れるのに少額からお遊びで試したく使いだしたらメインになりました。
    みんなのFXは通貨強弱、ポジション比率、ヒートマップと分析ツールも良いですね。
    スワップ単独で貰うこと可能。

    子供に教える様にSBI証券 FXは全く使わず。
    FXやらないと断られました。
    息子は株をやりたいらしく、今バイト中で資金を少し貯めたら指導に入ります。

    株はSBI証券。
    CFDはIG証券ですがIGは多分扱いにくい部類かもです。使い続けてますが。