掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
16(最新)
自分の子も、他人の子も、全てこの国の宝なのだから
どれほどお金を持っていても、あの世に持っていけるのは三途の川の渡賃だけなのだから、誰でも言いからこの話聞いてくれる人いないかなぁ? -
15
まぁ日本の経済を回す最も効率が良く、現役が痛まない方法はあると考えてます。もし僕が政党を作るなら、憲法を改正して、この公約を掲げます。
死亡した人の財産は全て国庫に返納後、教育及び子育てに関する費用とする!
これこそ究極の富の再分配では無いでしょうか? -
14
英国が羨ましい、ボリスジョンソンは英雄だと思う。メイ首相も立派だった。戦わない事は大事だと思う、けど戦わない!と公言するだけの奴はアホでしか無い。いざとなったら戦う気概すら奪われたこの国が、他国からの緻密な戦略に敵うはずが無い。
サムライは自然発生しないのです、育つ土壌(他国の脅威)と国民の団結、徹底した教育。これがあったから明治維新は成されたのです。
美しい国では無く、強い国を作りたい。 -
13
かつては黄金の国、今では老人の国、老人の老人による旧体制のための国、中国を批判しているけど、野心があるだけ中国の方がマシでしょう。日本は現状維持という国家が最も選んではいけない選択をしたのだから滅びの道を進むしか無いのでしょう。
もし今この国に例えばユリウス・カエサルが転生しても、アホメディアによるネットリンチで殺されてしまうのでしょうね、まぁそこにこそ中国の力が相当入っているのも間違いないでしょうけど。
日本の独立を掲げた政党が有れば応援できるのになぁ。日本は決して主権国家では無いのですから。 -
12
役人は接待漬け、政治家は自己保身、大企業は内部留保、ジャーナリズムは文春のみ、オールドメディアは崩壊、医師会は権益の確保、生活保護はパチンコ、バカを見るのは税金と年金を払う真面目な人間。
何なんでしょうねこの国は?
一回更地に戻して焼け野原から出直さないと、二度と浮き目は無いのでしょうね、中国は怖いけど、誰も被害が無い事を前提に出来るならミサイル一発撃ち込まれないとどうにもならんのかな? -
11
人種差別はダメだけど、国策的に関わる国を選択する必要はあるのではないでしょうか?
少なくとも隣国との付き合い方を根本的に変化させ、連合国として太平洋の権益を守るために動く政治家が出てこないかなぁ。 -
10
ドルインデックスが103から89まで落ちて、95まで戻したとしたら、その後はどっちに動くかなぁ?
-
とりあえず目安ドルインデックス95まではドル買い目線にして組み立てを考えよう。
-
円安かなと考えていたけど、金曜日からの流れを見てると、これはコロナリターンを開始する前までの、かなり強いドル買いが始まる気がしてきました。ドルインデックスを基準にした時にまた100まで戻るのでは無いだろうか。そうなる前に、さっさと日本はテーパリングしてしまうべきでしょうね。そして消費税を期間限定で無しにして、中国の工場を引き上げ日本に戻して消費を喚起させれば。アフターコロナで下から10番目くらいまでは戻れる気がするなぁ。
-
とりあえず、アメリカの利上げが始まる2年後まではひたすら為替は円安と妄想します!
-
その頃に、この国が、日本として残っていればの話だけど。
-
菅さんは後手後手と批判されるけど、誰が何をしても後出しジャンケンなんだから後手後手後手は当たり前。
今から出来る先手を取るには、高齢者の切り捨てと医療、介護の国営化。そして教育への再投資。今から始めて30年後に身ができるくらいかな? -
各国がテーパリングに向かう時も恐らく一番最後に動くのが日本、その時までにカナダ、豪あたりは100円まで、新興国も二桁まで来ないかな?
-
アフターコロナにしても、おそらく先進国の中で最も復興が遅いのも日本だろう。
中国が近く、領土を奪られる可能性もかなりのリスクだろう。
恐らく中国が動いた瞬間円安に触れるのでは無いだろうか? -
資源が買われていく、資源のある国の価値が上がる。
オリンピックは開催するけど、おそらく無観客これにより日本が予定していた開催による利益は入らない。
少なくともオリンピックが終わるまでは基本円安ではないのかなぁ -
円安、今までなら円高になる局面でも基本円が買われなくなったのはコロナの前からくらいからだと思いますが、この流れがいつ終わるのか。もしくわ終わらないのか、それを125円まで円安になることを妄想しながら投資を組み立ててみようと思う板です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
円安、今までなら円高になる局面でも基本円が買われなくなったのはコロナの前からくらいからだと思いますが、この流れがいつ終わるのか。もしくわ終わらないのか、それを125円まで円安になることを妄想しながら投資を組み立ててみようと思う板です。