ここから本文です
投稿一覧に戻る

この指止まれ☆彡の掲示板

先日のタデおさんの❛介護日誌❜を拝見して身につまされた。

担当医、上司医、看護師長、ケアマネ、理学療法士・・・
たった一人の為に行われる「カンファレンス」のくだりは
同じ風景が鮮烈に想い起こされました。

亡妻が果てたときに此処でも心境を吐露させて貰ったけど・・・

肉親が其処で倒れていたら・・・
戦友が負傷して重篤な状態だった時に、❛敵前逃亡❜するだろうか?
担いで一緒に敗走するでしょう・・・

それと同じで、神に課されたニンゲンとしての義務感みたいなところが
あって、必死になって介護していましたね。

心の穴は埋めようが有りませんが、
今は「彼女はやっと苦しみから解き放たれた・・」と
ボク自身もホッとしたと云う所が偽らざる心境です。
同時に或る種の達成感さえ有ります。

え~~と・・名前がごっちゃに成っちゃって・・
船乗りだった「たでお」さん・・・・
アナタも神様から課された介護と云う名の試練を全うして下さることを
願って居ます、きっと報われますよ。

經驗からそう思います・・・爺。

  • >>874

    爺様、たでおです、 こんなにして、爺様に、直接、書き込みを、させて貰うのは、はじめましてです、先日、同サイトの中で、姫さんが、爺様も、以前に、介護を されて居ましたけど、爺様が、思い起こしたら、、、、、、と、アドバイスを、頂き私も 爺様の、胸の内のことを考えれば、お話しを、避けて、あげることも、小さな、おもいやりかなあ、と、書き込みを、控えさせて 貰いました、今爺様の、介護を、されておられた時の又介護を卒業された後の、経験や、過去の、辛い経験などの、爺様が、心の中での、葛藤の、御気持ち、などを お聞きして、私の介護に、立ち向かっている現状の、気持ちを、組んでくださり 頭が下がります、有難う御座います、私は、今妻の介護を、して、おりますが、現在の、福祉は、大変、其れなりのことをすれば、恵まれている、と、思っております、が、ただ、福祉で、介護者の、補うことが、出来ない、事が ある事も、事実です、其処を、乗り越えられた、爺様の、御足労派、大変だつたろうな、と、おもいます、私も、その様な、気持ちがつのり募って、イライラ、して見たり、自分が、死の、道を選べば、楽だろうな、とも、頭を、過ぎった、事も、ありました、でも、妻の気持ちを、考えれば、私より、もっともっと、辛いだろうなと思ったら、頼りにされているのは、私自身だから、其れを、投げ出す事は、自分の中で、ゆるされない、其れが私の人生で、過去に、妻を、苦しめた、啼かせた、寂しがらせた、償いだなぁ〜、と、思う、最近の、状況です、爺様を、始め、姫さん、すみれさん、Hiaさん他、大勢の、書き込みを、されている 方々達からの、励ましのコメントを、拝見しまして、自分だけが と 思い込まない様になりました、この様に、皆様方達に、励まされている、私は、幸せな、人間と、思っております、この場をお借りして、大勢の方々に、御礼を申し上げます、、、自分の目が、黒き、間は、妻の、介護を、まっとう 致します、、、有難う御座いました。 たでお