ここから本文です
投稿一覧に戻る

お魚釣りマンジャックのFX思い出アルバムの掲示板

そもそも、GC・DCというのは、順序が逆になっていたものが正しい順序に変わるシグナルです。

例えば、21、13、50、200と並んでいた場合、超短期的には買いは避けた方がいいけど買ってもいいかな?という並びです。21、50、200の順ですから。

それが、13と21がGCして、13、21、50、200の並びになったら買いですね。

なので、クロス自体というより、並びに意味があります。たまに早とちりして、上の例で、21が13を下抜いた(DCした)と思って売りを入れる人がいますがそこは十分気をつけて下さい。

多い本数のMAを少ない本数のMAが、上抜けるか、下抜けるか、です。

もう一つ、強いGC・弱いGCというのがあります。

上を向いているMAを下から上抜く時は信用度の高い、強いGCと言われています。
逆に、下を向いているMAを下から上抜いた場合は、信用度の低い、弱いGCと言われています。
(DCの場合はその逆です)

というのは、本数の多いMAが下を向いているのに、少ないMAが上を向いていたとしてもあまり期待は出来ないということです。

最後に、混線していたMAが、一気に並びが整い、向きも変わる時、最高の買い、売りのサインですから、迷わずぶち込んでください。

完全に使いこなせればMAだけで十分勝負できると思っています。

いろいろ試すのもいいですが、まずは一つを極めて下さい。