<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
FX&お魚釣りの部屋
投稿一覧に戻る

FX&お魚釣りの部屋の掲示板

>>9763

早朝で坊主とは厳しい
活性が鈍って来たようですね
石川県は本日の満潮8:39若潮
となっています
若潮ではさすがにシーバスさんでも
苦戦已む無しでしょうか
見えるアオリも食いついてこないとは
これいかに

  • >>9765

    こんばんわ^^

    いえいえ、この時期からは苦戦しますよ~~~

    多分、エギを見切らてる感がありますね。

    沢山の人がエギングする場所なのでハイプレッシャーなんですよね~~~

    この状況でエギングで釣果を上げるには

    かなりの腕前が必要なんですが

    私、其処までエギングが上手な訳では無いんです^^

    あと、道具ですね。

    この時期だとエギングロッドを使用しないと微妙なシャクリ加減が出来ないんです。

    私は、どちらかと言えば魚派なので

    シーバスロッドをエギングに流用しています。

    竿の硬さがMLとエギングロッドより硬い割りに

    シーバスロッドは竿の全体が曲がる構造

    シーバスの強い引きを竿のタメを使って獲る感じですね。

    軽めのルアーを遠くに飛ばす際にも、この曲がりは重要です。

    ガイドも大きく遠投向きなんですが

    エギングロッドはバッド(根元)が硬く・先端が柔らかい作りです。

    シャクた際にバッドが硬い事でシャープなエギの動きに成ります。

    先端が柔らかくガイドの穴が小さい事で小さなアタリも取り易い。

    ガイドの穴が小さいと風の影響を受け難い。

    イカは釣れても引きが強い訳では無いので大型でも雑巾が掛かった感じで重いだけ。

    シーバスロッドでシャクても全体が曲がるので

    ボヨ~ンて感じです。。。

    逆にエギングロッドでシーバス狙う方がリスクが多いです。

    飛ばない・魚が掛かった時にタメが効かない。

    下手すると青物が掛かって竿折れる可能性もあります。