ここから本文です
投稿一覧に戻る

シャープ1億にモノ申す部屋の掲示板

>>3383

>メンバー全員が、労働に終止符を打ち、作業を超え、活動、ができること(アレントによる分類)。

ハンナ・アレントですか。さすがですね。私は読んだことはないのですが、腰を据えて読むまなければ理解できないタイプの本であるという印象を持っています。

日本の経営者に愛読書を尋ねると、高い確率で司馬遼太郎の作品名をあげる人が多いという話を思い出しました。私は、司馬遼太郎を読むのがいけないわけではなくて、経営者という立場での愛読書としてはふさわしくないということだと理解しました。