-
102(最新)
白洋舍は通常の仕上げをロイヤル仕上げなどと
偽って顧客から代金を騙し取っていた黒歴史があるのだ。
俺も被害者だった。あの代金まだ返金して貰っていない。すでに時効みたいだな❗ -
白洋舎 <9731> が10月25日大引け後(15:00)に決算を発表。18年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比27.0%減の10.4億円に減り、通期計画の14.5億円に対する進捗率は71.9%にとどまり、5年平均の82.5%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-12月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比8.8倍の4億円に急拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常損益は0.5億円の赤字(前年同期は0.1億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の0.0%→-1.1%に悪化した。
株探ニュース(minkabu PRESS)
わぁーぉ( 〃▽〃) -
買い増し買い増し(^^)
-
踏み上げ相場が始まりましたね。(^^)
-
株主優待制度を変更。現行の優待品はクリーニング割引券だが、新制度ではクリーニング割引券、クオカード、寄付からの選択制にする。クリーニング割引券は無料券と3割引券を保有株数に応じた枚数贈呈する。クオカードは保有株数に応じて500円~2000円分、寄付は500円~2000円となる。
寄付って,,,誰に 何のために どー使われるの??( ゚д゚)ポカーン -
最寄りの店にクリーニングを頼んだら、外袋のビニールがいやにタバコ臭かった。
後日、夜に半開きのシャッターの下から出てきた男達が、店の前でタバコ吸い始めたのを見て納得した。
彼らは歩道に広がってそのまま駅まで歩きタバコ。
店名を明記して「サービスとしても区の条例にとってもアウトだ」と本部にクレームも入れてみたけど、全く直らない。
他に安いクリーニング屋いっぱいあるし、最寄りのは早いとこ閉店してほしい。
業績が悪くないなら、他の店はまともなんだろうけど。 -
出来高300とか凄いな・・・
【上振れ】レンタルはシーツ等のリネンサプライが訪日客増によるホテル高稼働を満喫。ユニホームも食品関連へ着実増。ただ償却増で部門益は落ち込む。クリーニングは出足順調、値上げや高付加価値サービスも貢献。営業益上振れ。60円配継続の公算。
【拡大策】東京五輪に向けホテルの改装多く、需要増に備え18年後半リネン設備増強。クリーニングは宅配や異業種と協業強化。 -
時価総額がえらい安いな・・・。
そろそろエランから引っ越すかな。
あっちはPER50倍越えちゃったからな・・・ -
私はこんなチャートが好きですけどね。一度しっかり下げて、どん底からじわじわ戻しつつあり、25日線が75日線を下から抜いたばかり。あとは出来高がどうなるかな。そこがちょっと気になっています。
-
安定して下げているんだが・・何故じゃ?
下げ過ぎじゃねーのか? 潰れるのか? 何故じゃ? -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
「小」が売上げ高7倍の「大」を買収??
3,000円で買ったとして、3,000円×202,000株=6億600万円。
きょくとうの前期末のB/Sの現金・預金が、15億2,100万円。
また、前期末の営業CFが4億6,200万円(小計レベルで5億8,100万円)と前々期末の2億1,200万円から急増。
キャッシュに余裕が出来たから、買ったという見方が妥当か?
市場では思惑が出るかもしれないが、ここから敵対的TOBへ進むとは思えない。 -
きょくとう(2300)がここの筆頭株主になりました。
きょくとうはM&Aに積極的な会社なので、今後この事で何かが起きるかも。
h
ttp://contents.xj-storage.jp/xcontents/23000/2686fe2c/ce33/47d1/a8ea/e1068ac68ba8/140120170602494113.pdf
株式会社白洋舍(証券コード9731)の株式の取得に関するお知らせ
当社は、下記のとおり、株式会社白洋舍の株式の取得を致しましたのでお知らせいたします。
なお、この取得は金融商品取引法第167 条第1 項及び金融商品取引法施行令第31 条に規定する公開買い付けに準ずる行為に該当するため、お知らせいたします。
記
1. 株式取得の内容
(1)対象銘柄 株式会社白洋舍 (証券コード 9731、東証第1 部)
(2)取得株式数 202,000 株
(総株主の議決権数に対する割合は5.25%)
(3)取引方法 取引所外取引により株式会社白洋舍の大株主から取得いたしました。
(4)取得日 平成29 年6 月2 日
2.その他
本件株式取得以前に、当社は株式会社白洋舍の株式を保有しておりません。
また、本件株式取得に伴う平成30 年2 月期業績に与える影響はありません。 -
58
金 正男 強く買いたい 2017年5月27日 20:59
買
-
安定した値動きですね!
安心して長期投資出来ます!
現物からで応援であります!
(๑•̀ㅁ•́๑)✧ -
あの、動かないのは何故でしょう?
-
明治39年創業のクリーニング業界老舗ですが、業績はややスローダウン気味。長期投資先としてはちょっと魅力が薄いですね。
-
マジで頭にきた!
前にパンツをクリーニングに出したら、滅茶苦茶縮んでたのに、何も言わずに返却。
クレームをいったら、アイロンか何かで引き伸ばして「どうですか?」ってw
生地の質感とかおかしいじゃねーか!
今度はパンツの染み抜きを頼んだら、ほとんど落ちてないのに、何も言わずに返却しやがって!
糞高いぼったくりレベルの高い金をもらってるくせに最低のサービスとクオリティ!
こんな会社どうにかなってしまえや!
あったまきたわ! -
50
hak***** 強く売りたい 2016年8月16日 22:52
アベノミクス相場が始まって以降、力強い勢いで株価が
上昇していたので、これはもしかしたら東京オリンピックが
始まる頃には5000円以上で売れるかもしれないと思い、
去年の6月22日の大天井で5000株全力買いして以降、
売るに売れずに塩漬けにしている愚かな株主です。
私が買って以降は反発らしい反発をする事無くじわじわと下がり続け、
遂には2400円の大台を割り込む日が来てしまいました・・・・・・
クリーニング無料券を年に2回くれる事だけがせめてもの救いです。
白洋舎で溶かしたお金は30年間一日も会社を休まず、
必死になってやっとの思いで貯めた1655万円です。
月給25万弱したない私にとって、1655万円貯めるのに
どれだけ大変な思いをしてきたのか・・・悔しくて涙も出ません。
さきほど妻と愛娘と俺と三人でロッテリア行って
少し元気もらいました。
愛娘はもったいないから「もういいわ」みたいなことを言っていて、
俺は今日、いくら負けたのかと愛娘が194円のチーズボール(2個)
遠慮してる姿に己の愚かさがあまりにも惨めだった。
飯代は三人で8400円でした。
安いねえ…8400円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。
しみじみ思いました。
書込み終了です。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順