掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
944(最新)
決算よかったですね
-
943
NHKの「探検ファクトリー」という番組で、昨日の昼、ここの大阪か兵庫の工場を放送してました。
従業員の方たちが明るく、良さそうでした。 -
942
あ いまからここを売っても 儲かんないから。
よその儲かりそうなところを探してね。 -
941
なんか 無視リスト対象 が あふれている。
ここが 下げているので、 暴れているのかな?
カラ売っておけば 儲かったのに。 -
907
生まれてこの方ずっと父も旦那もクリーニングは白洋舎。優待券届く前に近所の店舗が閉鎖しました…。。
悲しくも…本気で利益を追求して立て直しを図っているのだと。
品質も信頼も、やはり業界トップ。
今後は宅配の白洋舎を使いますが、日本でクリーニングと言えば…の代名詞だと思う(^o^)!
しかし含み損凄いけど…笑w -
885
うるさい、黙れアホ。
-
884
ババ抜き嘘つき流布やろう。
-
771
ずいぶん落ちてきたね…
-
770
7901マツモトという株のように爆発しないかな~
-
768
誰かさん買いましたか
-
-
765
また1000円に戻り今度は3桁である
-
764
優待狙いでこんな上がってたのかな?
-
-
761
●「リネン屋さん」
ホテルや旅館の現場では、日々、シーツやベッドカバー、バスローブ、タオル、バスマットを持ち帰って洗濯・クリーニング&リースしてくれる業者のことを、親しみを込めて 「リネン屋さん」「リネンサプライ業者さん」と呼んでいます。
●コロナ下で、残念ですがリネンサプライ業者は廃業や淘汰されていきました。涙
●インバウンドが解禁され、今後8兆円の経済効果が叫ばれます。
ですが縁の下の「リネン屋さん」がいなければ、世界に冠たる「観光立国」など「絵に描いた餅」ではないでしょうか?
●リネンサプライ最強の上場会社は、ほぼ一社に絞られます。
今後はホテルや簡易宿所の増加やリネン代の単価アップによる、売り上げ増加がもうすぐそこに…
●今は赤字で苦しいかもしれませんが、日本の未来のために、応援しています。 -
760
本日売却しました…
もっと長く持っていたかったけど他の損失がヤバいことになってきたので… -
759
6/6
1577+143引けピン
終値ベースで1500突破だゼヨ -
755
6/2
1444+51高値1445
終値ベースで1400突破だゼヨ
白洋舍公式モバイルアプリリリースおよび
店舗顧客向け会員制度変更のお知らせ -
749
インバウンド→ホテル→ココ
的な発想かな? -
748
インバウンド 1日 2万人→年 730万人
読み込みエラーが発生しました
再読み込み