掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1785(最新)
宮廷道化師 強く売りたい 2024年3月22日 02:44
昨日はガチで冷や汗かいたわ
全力フル買いポジのなかで
突然震度5の地震
脳裏に3.11の東日本大震災と原発直撃が思い浮かんだ
売りたくても売れない大暴落の恐怖からパニックになった
脊髄反射的に全決済成売りのボタンを押していた
あらためて東電を取引する怖さを思い知った
地震がきたら一瞬で紙くずになる
3.11でここを取引していて全財産を失った人の気持が実感できた
これだけ毎日のように大地震があるなかで
原発直撃するリスクと
再稼働のリターンを天秤にかけたら
完全に割に合わない -
1781
しかし明日は下がる
盛り上がっないし再稼働確定した雰囲気はない
おれも利確したから下がってもらわないと困るしw
つーか最初から同意してたんならマスコミも
ずっーと、問題は地元民の同意をえらるか、
とか煽ってたやん
最初から稼働ありきなのに、実際稼働開始するまでの茶番出来レースでボロ儲けですか?
ってレベル
なんやねん、一般ホルダーはたまらんなー
こういう理不尽ほんと嫌い -
これは。。
勝ちもうした?(^^)(^^) -
1777
ほんと分からんわー
原子力委員会で稼働承認された時は
問題は地元民の同意!→採択されたら
最初から同意してたよ
問題は県の同意→???
県知事原発推奨派やん。しかも意見変わらんって言ってんじゃん -
1776
県も最初から賛成やんけw
県知事も再稼働賛成してんじゃん
一体なにで足止めしてるん?
株価の上げ下げや古い落としする為に出来レースの段階踏んでるとしか思えん -
1773
柏崎も刈羽も前から賛成やろ。
問題は新潟県や。 -
1772
明日は下げっしょ?
ここの操縦士が簡単に上げさせる訳が無い。 -
1771
柏崎商工会議所など地元の6つの経済団体が提出した請願について、議論が交わされました。原発の早期再稼働が地域経済の活性化につながるとして一日も早い運転再開を求めた請願です。
これが採択された?
マジ。あんまり話題にも盛り上がってもないけど、、、
これもう再稼働じゃん?違うんか、?
避難路整備とかいらん?て事
ノンホルになってしまったが明日まさかあがる?
しかし雰囲気が再稼働確定ぽくないw
イマイチわからんなー -
1770
ん?地元の同意得られたってこと?
マジ??? -
専門家は地震の規模はおよそ計算できるらしいけどいつ来るかは予想も付かないらしい。どうやって算出したん?
-
1768
相模トラフが動くといったが、八王子当たりも危ない。
-
1767
東京直下地震、ほぼ今年中にはやってきそうだ。
-
1765
清算事業が主体のような絶対買ってはいけない株もあるが、総じて現在の日本株は竜に乗る方が賢いようだ。
普通なら30%も騰がれば売り抜けるような株でも、さらに上がり続ける。(それはマイナス金利政策が本業を圧迫され続けていたメガバンク株が顕著だ)登り竜に乗らなければ、株で資産を増やすどころか失うことになる。
今までとは、本当に逆のパターンだ。
ところで、デブリを映像をとるのも、満足にできない東電の本質って、ただ他人の技術を金バラまいて買ってるだけの愚事業ということだね。
こんな愚事業、異常核炉清算事業任していたら、東京もそのうち核汚染で住めなくなるぞ!! -
1759
頼む!暴落してくれ!岐阜を刈ってから爆上げしてもいいから!
-
1758
バブル崩壊直後に買った@380000
配当を2011年まで20年位貰った
未だ含み損のまま保持
3年前からナンピンして
なんとかなりそうな目処がついてきた
生きてるうちなんとかなりそう -
1749
過去にそんなことありましたか…?
-
1745
良いと思ったニュースが出たときは暴落する
明日は100円引きだ
はやく売るかな -
1741
spc***** 強く買いたい 2024年3月21日 23:15
柏崎刈羽原発の再稼働求める請願 柏崎市議会で採択 新潟県
2
コメント2件
3/21(木) 18:46配信
BSN新潟放送
柏崎刈羽原発の再稼働求める請願 柏崎市議会で採択 新潟県
新潟放送
柏崎刈羽原発の早期再稼働を求めて地元の経済団体から提出された請願について、新潟県の柏崎市議会が賛成多数で採択しました。
【写真を見る】柏崎刈羽原発の再稼働求める請願 柏崎市議会で採択 新潟県
21日開かれた柏崎市議会の本会議。
池野里美 市議
「『原発が動いているまちには住みたくない』と考える若者もいるという視点も無視できない。柏崎の未来を一電力会社に過度に依存・期待している現状は電力会社にとっても負担になっていると感じる」
近藤由香里 市議
「市民生活や行政運営の面でも豊かさを享受してきた歴史があり、再稼働にともない人流が増えることによる経済効果は大きい」
柏崎商工会議所など地元の6つの経済団体が提出した請願について、議論が交わされました。原発の早期再稼働が地域経済の活性化につながるとして一日も早い運転再開を求めた請願です。
持田繁義 市議
「屋内退避は絵に描いた餅。仮に複合災害に発展した場合、定めた防災計画が機能しない」
相澤宗一 市議
「避難路の確保ができなければ、再稼働の議論なんかできやしないという人もいるが、(柏崎刈羽原発は)新規制基準に合致していて、国の審査でもお墨付きをもらっている」
2時間にわたる議論の結果…
柄沢均 議長
「採択することに賛成の議員は起立を求めます」
21人のうち16人が賛成し、請願は採択されました。
再稼働の是非に関する判断について、市議会の決定を尊重する考えを示していた桜井雅浩市長は…
桜井雅浩 市長
「条件をつけながら、私は再稼働に意義があると申し上げてきたわけだが、一番大事な1ピースが埋まったと考えている」
同様の請願は刈羽村議会でも8日に採択されていて、これにより原発立地自治体の議会がともに再稼働に賛成する意志を示したことになります。 -
1738
知事の、丁寧に見極める発言は、ポジティブ材料?
-
1736
Gがホールド継続してたらそうなるかもね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み