ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDDI(株)【9433】の掲示板 2020/12/01〜2020/12/03

>>996

通信規格の次世代化によりパケット単価が下がり、メインブランドもサブブランドもMVNOも容量あたりの料金が下がるだけだと思いますけどね。
容量あたりの料金は下がれども平均的な通信量は上がるので結局利益は変わらないのでは。
ただし通信設備が弱ければ客が逃げるので、料金の面ではなく品質の面で競争が加速する可能性は高いとも思います。