掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2412(最新)
明日は新人のオなニダさんの初出勤
-
2410
ビビっとるやつはとっとと売って去れ。
-
2408
次回の決算で増配、自社株買いの株主還元の充実を発表することななる。しばらく株価は忘れていてよい。
-
2407
どうせならチビチビ下がらずに150辺りまでドカンと下げろや
-
2406
狼狽というより、見限られたんじゃないかな。
決算をまたぐたびに暴落する銘柄なんてさっさと逃げるだろ -
2405
皆が間違と言って居る様。
少しは勉強を遣らんと、資産を蕩かすぞ・・・。 -
2404
今日、狼狽売りしていった人達はここ最近の1ヶ月~6ヶ月のチャートしか見てないだろ!もっと長期で見てたら売る気にはならないでしょ!
-
2403
だな、間抜けには投資してもカネは儲けられず・・・。
せめて、資産は蕩かさない事だ。
変な物に手を出すと危ない。 -
2402
円安とインフレを味方にできるのは海外インデックスだけ。
-
2401
円安とインフレで貯蓄なんかしておいても目減りする一方だから、投資してそのぶんを補填しろ。新NISAも作ってやったぞ。
って、岸田様がおっしゃってました。
なるほどそのとうりでございます。
利益が出ないどころか赤字となってしまうのは下手クソだからなのです。
そういう相場の肥しとなる方も必要なのです。
市場は騙し合い、金の奪い合いの場なのです。 -
2400
滑るように落ちてく・・・
-
2399
私的観測
日本電信電話 <9432> [東証P] が2月8日後場(14:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比2.1%減の1兆111億円となり、通期計画の1兆2550億円に対する進捗率は5年平均の89.8%を下回る80.6%にとどまった。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比35.0%増の2438億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比1.3%増の3402億円となり、売上営業利益率は前年同期の16.0%→16.0%とほぼ横ばいだった。配信元:株探
【本日が底値で、明日2月9日からは上り龍!】 -
2397
日銀は円安誘導して物価高をどこまでも続けます。って言ってるんだよな。
庶民の暮らしなんか無視
トヨタなんかどんな不正しようがおかまいなし。
この猛烈円安政策のおかげで爆益、毎日株高でウハウハ
日銀は猛烈インフレ大歓迎なんだからどうしようもない。
輸出関連とハイテク以外はこの日経の上げには蚊帳の外だけどね
でもこのインフレが進むかぎり株価は騰がり続けるんだよ。アメリカさんも。
で、利下げを始める直前に大暴落
6月ぐらいには利下げか? -
2396
koara 強く買いたい 2024年2月8日 23:37
180円絶好の買場でしたね もうないかも。
-
2395
マネックスでdポイント買付できるようになるのまだー?
-
2394
たばこが1月、あまり下がらなかったんだよな
新NISAの買いがはいったらしい
1月はどの銘柄も高値圏に到達したから、買わなくて様子見してた
キャッシュ増やしておいて良かったわ -
2393
1000まだかいな
-
2392
持ち株が落ちるのは気分がいいものではないけれど、来週は自分で決めた年3回の定期購入日だから安く買えるのはありがたい。一度に20万円の自分ドルコスト平均法!
-
2389
HaR***** 強く買いたい 2024年2月8日 23:09
決算発表で落ちるまで待ってた慎重な新NISA勢が明日から続々入ってきて、きっと上がるだろう。
-
2388
*** 2024年2月8日 23:06
新NISAが始まった1月~2月で+10円くらいしてるから、新NISAの熱が落ち着いたら-10円も当然あり得る。そもそも短期的な上昇や利益求める人にNTT株は向いてない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み