ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 〜2014/12/11

>>407302

■携帯新税とSIMロック解除で利用料金の引き下げ!
売り材料豊富に出たぞ!
(高止まりしている料金の引き下げ効果を狙う)と下記出てる!
結局、価格が急落でここは経費倒れで、大赤字拡大に成る!
新増税も株価暴落の大きい原因になる!


産経新聞 6月28日(土)11時17分配信
 総務省は、携帯電話大手が自社の通信サービス内に利用者を囲い込む携帯端末の機能制限「SIMロック」を平成27年度にも解除させる。利用者が使い慣れた端末を持ったまま、携帯電話会社を乗り換えられるようにする。格安スマートフォン(高機能携帯電話)会社の利用者獲得を後押しし、高止まりしている料金の引き下げ効果を狙う。

 30日に開く総務省の有識者検討会が中間とりまとめに盛り込む。年内に具体策を決める。

 携帯電話は、電話番号などの利用者情報を記録したICカード「SIMカード」を差して利用する。大手は一部機種を除いて、特定のカードにしか反応しないように、端末に機能制限をかけていた。

 携帯各社は現在、利用者が2年間にわたって端末料金を分割払いする仕組みを取り入れている。総務省は27年度にも一部の端末でSIMロック解除を義務付け、対象を順次広げていく方針。利用者は一定の手数料を払えば、通信料が割安な会社に乗り換えやすくなる。
【関連記事】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000534-san-bus_all