ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2018/08/18〜2018/08/20

>>312

わたしも確かに配当をノアコインというアイディアいいねと思います

ノアコインのツイッターをみると、ビートとの取り組み
進捗度合いを気にされていらっしゃるかた多数

それは信用力の強化以上に
世界初の運営もとによる、東証上場企業が参加に入れば
どのようなシンギュラリティ発生となるか興味深々
改革革命的な
新しい価値の創造にもつながりそうで、
ノアコインが国内取引所上場となれば環境が変わる予感があり、
配当として、ノアコインを配布すれば、配当金としての株主の経済価値もそうですが、
多くの人に使われることで、流動性がたかまり、需要が増え、ビートが取引所をICOで遣っていくうえで、配当にも使われているという、大変興味深い事実があれば、
世界中で、株式市場と仮想通貨の相互協力体制が送金決済革命の引き金になる可能性等

今はない何かが生まれる期待がたかまります

そもそもここが東証に上場する外国籍企業で一株単位で運用されているのも
一株で十分取引としてもともと満足いく株価14万台の株かであった名残と考えれば

一度付けた株価は再度つけやすい
価値が価値を生む体制にむけて、土台をつくりながら4桁へのぼり、そこから
本当のビートの価値が世界中に知れ渡る

今は、疑心暗鬼のなかで、ともすれば敵対しているような構図にあるが、
8/13の報告書の中身を読み込むと、
会社の価値を高める法人個人ウエルカムといっているのをみて、

これは、ノアにむけていた考え方が軟化してきたと感じました

株価の上昇は各方面からのアドバイスや 忖度にて先の信用補完を考えれば時価総額に直結するので、あげていくことに反対するものがいなくなったのではないかと
感じています!