ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アジア開発キャピタル(株)【9318】の掲示板 2022/11/03〜2022/11/14

>>1248

知っている人に質問なんだけど、貸倒引当金が増えている。本来貸倒引当金とは受取手形と売掛金に対して何%と設定するわけだけど、ここは本業は何か商品を卸しているの?
3級の簿記だと商品を卸したお店が結構脆弱な場合が多くて設定するわけだけど、本来この貸倒引当金は負債勘定だ。簿記三級からみると負債のところの未払い金が随分減って、手形が増えています。未払い法人税とか預り金とかは、社員の保険料とか所得税の支払いなので負債に書いてありますが、気にする必要はありません。

ちなみに消費税の場合、仮受消費税は実は資産の部に書かれる。これで商品を消費者が購入すると未払いの消費税分と一緒に支払う事になる。なぜなら将来消費者から受け取るので、資産勘定となる