ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)杉村倉庫【9307】の掲示板 2018/11/27

カジノ関連銘柄として騒がれている杉村倉庫ですが、夢洲の中に土地を持っているわけではないんですね。夢洲から車で20分ぐらいの場所に大阪港営業所があります。

夢洲からそれなりに距離が離れているので、仮に万博やカジノが夢洲に誘致されても杉村倉庫の土地の価格はそこまで大きく上がらなそうです。

なので1つ目の条件「45億円の土地が値上がりすること」については、「カジノ候補地と離れた場所にある土地なので値上げ効果はあまりなさそうだが、カジノとは関係なくすでに十分な含み益を抱えている」というのが結論です。

2.杉村倉庫は値上がりした土地を売却して現金化できるか?
杉村倉庫が保有する土地はカジノと関係なく相当な含み益を抱えてそうです。

しかし一方で、これらの土地を杉村倉庫が売却する可能性はあるでしょうか?

いくら土地に含み益が出ても、売却して現金化しなければ純資産が増えることはありません。


杉村倉庫は大正時代から今の土地で事業を営んでいる老舗企業です。

大阪港営業所はユニバーサル・スタジオ・ジャパンと距離が近いので、過去に価格が大きく上がったこともありそうですが、その時も土地を売ることなく今の場所で事業を続けています。

また、夢洲の中に土地を持っているわけではないので、再開発のために土地を手放す必要もなさそうです。

つまり、仮にカジノ効果で土地価格が大きく上昇したとしても、その地で100年以上も事業を営む老舗企業が土地を売却する可能性はかなり低そうです。

2つ目の条件「値上がりした土地を売却して現金化すること」については、現状では「土地が売却されて含み益が実現する可能性はかなり低い」というのが私の見解です。

だってさ😲

(株)杉村倉庫【9307】 カジノ関連銘柄として騒がれている杉村倉庫ですが、夢洲の中に土地を持っているわけではないんですね。夢洲から車で20分ぐらいの場所に大阪港営業所があります。  夢洲からそれなりに距離が離れているので、仮に万博やカジノが夢洲に誘致されても杉村倉庫の土地の価格はそこまで大きく上がらなそうです。  なので1つ目の条件「45億円の土地が値上がりすること」については、「カジノ候補地と離れた場所にある土地なので値上げ効果はあまりなさそうだが、カジノとは関係なくすでに十分な含み益を抱えている」というのが結論です。  2.杉村倉庫は値上がりした土地を売却して現金化できるか? 杉村倉庫が保有する土地はカジノと関係なく相当な含み益を抱えてそうです。  しかし一方で、これらの土地を杉村倉庫が売却する可能性はあるでしょうか?  いくら土地に含み益が出ても、売却して現金化しなければ純資産が増えることはありません。    杉村倉庫は大正時代から今の土地で事業を営んでいる老舗企業です。  大阪港営業所はユニバーサル・スタジオ・ジャパンと距離が近いので、過去に価格が大きく上がったこともありそうですが、その時も土地を売ることなく今の場所で事業を続けています。  また、夢洲の中に土地を持っているわけではないので、再開発のために土地を手放す必要もなさそうです。  つまり、仮にカジノ効果で土地価格が大きく上昇したとしても、その地で100年以上も事業を営む老舗企業が土地を売却する可能性はかなり低そうです。  2つ目の条件「値上がりした土地を売却して現金化すること」については、現状では「土地が売却されて含み益が実現する可能性はかなり低い」というのが私の見解です。   だってさ😲