ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 2024/03/17〜2024/03/27

運賃高くて結構搭乗率が高いので来期は更に業績は向上かもしれないが、配当もコロナ前に戻れば上等。株主優待の効力がほとんど無いので券の作成費・発送費などの経費も配当に回すか、以前のように予約を取り易くしていただきたい。
増資して株式数が増え過ぎたので少しずつでも自社株買いして株主価値を高めていただかないと4000円台にはなかなか重たくて到達出来ないのかなぁと思います。
ほんと連休やゴールデンウイーク、盆や正月は優待で予約がほとんど取れない。
5月末期日の優待券有り余ってるし、11月末期日分もまったく使えず減らない。
直前や当日に利用可能になってもこんどは宿等が取れないから予定が立てられない。
スーパーバリューでも最近は高い運賃設定に繁盛日はなっているから一人単価を考えると新幹線かマイカー移動にシフトされます。一人当たり5~6千円以上違うと人数が多ければえらい違いですからね。
半世紀近くも株主してきたが、以前はこれほど冷遇されることはなかった。
使用機材の大きさや時代の流れはあるかもしれませんが、改悪になると株価には多少なりと影響が出ると思います。古い株主が結構多いから亡くなられて相続などされると保有価値の無い株式や購入時の価格が不明な銘柄は叩き売って遺産分割協議になることが結構多いらしいです。今後の株主還元がどうなるかによるかと思います。