ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 〜2015/04/28

 ここの株価が上昇する途はただ一つ。思い切って堅実経営に徹するべきだ。新型の機種を導入しようとしている。安易に公募増資や借金で資金調達するべきではない。いとも簡単に国債増発や増税でその場をしのごうとする国と同じじゃないか。そんな経営なら誰でもできる。まず人件費を見直せ。無駄な経費の支出を総点検せよ。そして少しでも利益を出してそれで飛行機を購入せよ。こうした経営努力こそ全日空にたかる白アリ(政治家、役人など)駆除の特効薬だ。何度も言う。政治家や役人と深く関われば関わるほど会社の浸食は大きくなるぞ。国がそうだ。現状ではここの株価は絶対に上がらない。さすが全日空だといわれるような大改革こそ今望まれることだ。

  • >>57517

    >まず人件費を見直せ。無駄な経費の支出を総点検せよ。

    100%無理な要望だね。
    日本航空と全日空は会社の成り立ちが、国土交通省の外郭団体と見做せる存在だ。
    つまり国家の運輸予算を体よく掠め取る事が、政官財による究極の目的である。
    くわえて両社ともに創業時から労組のプレゼンスが大き過ぎる。
    人件費圧縮なんか永久に無理だよ。
    両社の企業官僚は運航乗務員に劣らない年俸を合言葉に、 “ 実質的収入 ” を激増させてきた。
    その手口は莫大な数の子会社設立と空前絶後の役員ポストの用意である。

    我が国は普通の意味の資本主義国家では無い。
    官僚統治に基づく擬制社会主義国家と心得るべきだろう。
    その嚆矢がエアラインさ。