掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
568(最新)
義理の家族経営みたいな風土かな?いよいよ世代はかわるが、代理店人材は代表にはなれまい。現在の社長の存在と選抜を期待したい。
-
567
ここの経営陣は 株価 株主に 無関心のようなんです
ずっとこんな感じで 困ったやつらです。 -
566
いい株だね。コロナ禍でも純資産増やしてるし
業績も順調
配当利回りが特に良いわけじゃないけど
安心して長く持てる銘柄 -
565
2年前から下降トレンドでいつ来るんですかね?既存株主は配当もらいながら資金を移していくことしかできず、買い増ししようとは思わない。だからこそ対策を求める声が大きいのではないでしょうか。
-
564
ワハハ。買い増し、買い増し。クイックが4月はくる〜。売らんけど
-
563
仕事は結果。株価は上がっていないんだよ!!
株主還元? もっとやれよ。
「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」
株価上がるまで、株主還元充実させるんだ! 配当利回りを現状株価で6%
にまでしてみろ、少しは上がるぞ。
それくらいの姿勢を、いい加減見せろ!
TOPIX対比で、長期株価低迷は事実だろう。 -
562
1048円で1000株仕込んだ。
この株価では買い増しもしないが、売る気にもなれず、配当と株主優待を貰いながら放置かな。 -
561
リクルートの販売代理店での様々な差別化やコンサルティングでは株価低迷はつづく。地方事業や日本の人事部からのスマッシュヒット商品が出るとか、あとはコア事業である紹介、派遣会社の買収だな。十分に利益準備金をこの10年で貯めたんだからね。この時期には有料先がリーズナブルに入手できる可能性があるが、また景気が反転したら買えなくなる。。しかしながらビジネスゲームとか?人工知能とか買収したわりにはあまり数字にはならないね。これからなのか?媒体を自ら持たない限りは販売手数料商売だから、景気の波をもろにかぶるから、いつまでもこの領域に固執しても仕方なし。
-
560
スーパーかぶ 強く買いたい 3月17日 22:48
これだけ株主還元してて株価に関心ないわけないでしょ。急上昇を期待してる人や短期で大きな利益あげたい人はマザーズかJQで株買いましょう。ここは安い時に仕込んで配当もらいながら長期で儲ける銘柄。今の株価は絶好の買い時だよ。
-
559
株価にさらさら関心のなさそうな経営。ずっと、安いままで騰がらない。マグロ状態。
-
558
この会社のコアドメインは特化型の人材派遣や人材紹介である。社長が統括しているが、古株役員がたくさんリクルート代理店や関連の小さい事業部に固定化されている。会長がリクルート出身であり代理店から身をおこしたため、シュリンクするなかでもまた強化するとか。株価は低迷しているが、一年位やらせても反転しないならば、当然更迭なり厳しい結果になるはず?はやく新社長体制と新しい役員たちによる体制変更、人材サービス中心の拡大で頼む。
このままでは株価は上がらないし、また未来に景気変動があるとこの連中に足元を取られますよ。もはや上場して何年も経過するんだから、販売代理店領域では期待値は上がらんよ。それが今の株価低迷の要因だ。豊富な利益積立を紹介会社や派遣会社の買収に。訳わからん小さいゲームとか人工知能はなんの趣味? -
557
去りますわってカッコいいコメントですが、捨てアカですか?
上昇基調なんて全然のダ銘柄とは自分も思いますが値幅取りにはまずまずの銘柄ですよ。
ほっときゃ勝てるような銘柄が見つかれば良いですね。さよなら〜〜、もう戻ってこないことを祈ります。 -
556
リクルート代理店に活路があるのか?いつもこの事業部の赤字に不安定要素がある。やたらに戦略的とか?の異動や強化をまたするみたいだから、早目の結論を出さないとね。とにかく今は厳しい事業部なんで役員の責任も明確にしないとな。。
-
555
カモメワールド 強く売りたい 3月11日 15:42
この会社不思議ですね。ここにきて、なんでシュリンクしていくリクルーティング事業の強化とかの打ち手になるのか、皆目見当がつかないんですが…。人材紹介会社としての投資が最優先だと思うんだけど。投資家の期待に応えようという姿勢が見えないですよね。ココは去りますわ
-
554
ゆきだるま 買いたい 3月9日 14:46
この価格ならNISAでも1つ入れようかなあ
-
553
今は待つのみ
違う業種も見てみようかな -
552
1200引け 乙
-
551
一昨日の下げすぎのせいで底堅くなりましたね笑
-
550
今回の売りに巻き込まれただけか。
全然戻してないのに。 -
549
買い増し決定。クイックがくる〜
読み込みエラーが発生しました
再読み込み