ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

京成電鉄(株)【9009】の掲示板 2024/03/09〜

今日の日経の記事2本。
京成電鉄にも関係しそうなので貼っておきます。

◆東証プライム7割、1100社持ち合い株削減へ 経営に圧力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2145T0R20C24A4000000/

東証プライム上場企業の7割に当たる約1100社が3月末までに持ち合い株の削減方針を示したことが分かった。投資リターンの見込みにくい持ち合い株を売却し資本効率を高める。背景には東京証券取引所の要請があり、取引先と株式を持ち合う日本独自の企業慣行が崩れつつある。
持ち合い株(政策保有株)は投資家から企業統治の不全や資本効率の低下を招くとして批判が強い。持ち合いが解消されれば、企業に対し市場の規律が働きやすくなる。企業は売却で得た資金を成長投資に振り向けやすくなる。

東武鉄道、買収防衛策を廃止

東武鉄道は16日、大量買い付け行為に関する対応策(買収防衛策)を継続しないと発表した。有効期限である2024年6月の株主総会の終了時点で廃止する。買収防衛策をめぐる近年の動向や国内外の機関投資家との対話の状況などを総合的に判断したという。
07年に買収防衛策を導入し、定期的に株主総会で承認を得て継続してきた。同社は、買収防衛策の廃止後も「株主共同の利益の確保・向上などに向けた取り組みを一層推進していく」としつつ、大量買い付け行為が行われる場合には「株主がその是非を判断するために必要かつ十分な時間と情報の提供を求め、その時々において適宜適切な施策を講じる」としている。