- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
380(最新)
フレンチは女子ウケ鉄板みたいですよ😎
-
379
やや冗長でしたね
何が言いたいのかというと、不動産投資目線で、それも一面だけを見ると幾らでも言える
シノケンが優れている面もあれば、劣っている面もあるでしょう
ただしバランスは良い
それが株投資目線になると、シノケンのバランスはとても魅力的になる
もしアパート事業が伸びに伸びていたら、リスクもあったでしょうが
この会社は多角化で乗り切り、更に伸ばそうとしている
バレないうちに買い増しが正解 -
378
「大東建託」が高齢者相手に“詐欺まがい”の不当営業 空き巣で逮捕された社員も
4/15(木) 10:30配信
大東建託は色々やらかしていますね
これは地主系大家に向けて、とにかく建てさせまくる
そして建てまくらないと会社が立ち行かなくなる収益構造からだと思います
その際にオーナー側の立地や収支は完全に度外視されることもあるかと思います
結果としてレオパレスのような会社も出てくる
シノケンは先に計画ありきの営業でしょう
この点は明確に異なる
そして基本は反響営業のみでしょう
会社毎に強みや弱みが異なる
そういった背景を考慮せず、「シノケンはそのうちA社にアパート販売戸数で抜かれる可能性も~」とか良く言えたなと思います
物件の質だけで言えば、それは積水や大和ハウスが良いのかもしれませんが、そういうものでは無い
不動産は三方よし、四方よしの事業が長続きする
株投資で見ると、シノケンの営業は大幅な販売戸数増は確かに見込めないかもしれませんが
押し売りのような形では無いので、こうした報道へのリスクは低いと考える
その分、営業社員の報酬体系やモチベーション管理はキーになるはず -
377
ここの仲良しグループは相変わらずキモいね。
-
376
軽井沢フレンチええねー。
そんな無茶なお値段じゃないし、評判も上々やねー。 -
(そういえば、多少小銭持っててもステキな雰囲気のお店とか行った事ぜんぜん無い予感・・・根っこはただの貧乏人なド庶民ベクちん・・・(゚∀゚)テヘッ)
-
374
おー良さげな所なのにお手頃ですねシェフもレカンで修行したらしいので期待できます、機会があれば行ってみます!情報ありがとうございます。
-
372
アパートだと厳しいかもしれませんね。都内ワンルームマンションですが、年収600万円でマンション投資をはじめて、1.5億円のローンを組んでました。ローンが組みやすい時代だったこともあり、当時は門戸が広かったですね。そのおかげで40代後半に早期退職し悠々自適な生活をおくれてます。
最近は、投資用ローン審査が厳しくなり、門戸は広くないし、3割、4割程度、頭金を入れないとCFは新築であろうが中古であろうがマイナスなので、門戸はかなり狭いですね。富裕層しかできないような投資になってきてます。ここ半年で中国人の勢いが増え、空室や家賃が下がりつつあるのに不動産価格はさがらず、逆に上がっているような状態のように感じます。まるで株のように。 -
371
「200円のAと、500円のBの白菜でどちらが安い」と話をしているのに
まさか「いやいやAの白菜は普通の価格からすると安くない」と
スーパーで良く分からない人に突然話しかけられた気分
テニスの方と同じように、まずはきちんと文章と文脈を理解してから話しかけて欲しい -
370
門戸が広いか狭いかの話で言えば、頭金少な目でも対象になる会社と、頭金3000万円必要な会社とで比較すると明らかだけど?
「門戸が広い」の意味を拡大解釈したり、はき違えてない?
貴方の言う「門戸が広い」とは?
年収は可処分所得とは違うので、一つの基準でしか無いですよ
年収500万円でも、節約して毎年200万円貯金出来る方と
年収1500万円でも、タワマンに住んで散財し貯金0の人
「金持ち父さん貧乏父さん」はあなたのような初学者には適しています
その理解だと間違いなく読んだこと無いと思うので、一読をおすすめします -
次々とバカが湧いてくるな、年収500万に1億のアパートを売りつけるビジネスを門戸が広いビジネスと言うのかよ。九州の2流地銀巻き込んで詐欺まがいの商売してるんだろうが。まあ、もう無理だけどな~
-
367
そういえば以前あるアパート会社に興味あって電話した時
「うちは富裕層向けですから」「あなたは頭金〇千万円用意できますか?」と小バカにされたように言われ泣く泣く諦めました
今はそれなりに資産を築き、むしろ営業される側になっていますが
何があってもあの会社だけは絶対に相手にしないと決めています
むしろ営業が来たら「私は富裕層では無いので」とガチャ切りしてやろうと
そういった面で言えば、利回り等でやや見劣りするシノケンであっても
門戸を広く取っていることは良いことだと思います
その上で建てるか建てないか、という点はその方の判断です -
366
アイケンかな?
そういう視点はやはり「地主系の大家」の方だなと
株や会社分析をしっかりしている方からは絶対に出ない発想
頭金をそれなりに求めるアイケンとシノケンを比べるのは流石に失笑もの
まるでシノケン、アイケン、大東建託、レオパレス、MDIを全部競合に並べているような
株投資をきちんと学んでいる方は、イオンと伊勢丹をライバルとは言いません(今後は分かりませんが)
この方の視点では既に土地持ちの地主系大家の発想しかないと思いますが、
シノケンのメインの客層は本当にバッティングしますか?
恐らく(この方はお金があるから)、発想が出来ないのかと思います
防音遮音だけを「物件力」とするなら、レオパレスはとっくの昔に潰れていますね
あなたの言う「物件力」は、とても浅い
工期の期間が長いと「丁寧」?
もちろん本当に丁寧なのかもしれませんが、長いから丁寧と言うのは短絡的
最終的には販売数でもし抜いたとしても全く問題ないでしょう
土地+建物で1割の頭金を用意できる方と、シノケンの客層はカニバリしない
販売数が抜く、そこまではあるかも知れませんが
低迷する理由とはならないでしょう -
365
こういうお風呂に入ったことあります^_^
軽井沢のオーベルジュ・ド・プリマヴェーラ -
364
こいつも感情の起伏が激しいな(笑)
-
363
だからその頃はBtoBの方がでかくなってるに
決まってんだろ。
いつまで個人販売を主に考えてんだ?
あほ -
362
あ~~平和な掲示板だったのに。。。ガックシ。
シノケンの低迷の理由なんていらないから、A社に行けばいいじゃん。しつこい!!
A社B社ってさっさとそちらに行って下さい。
シノケンの関係者も見てるかもしれないんですよ。人としてそろそろ考えたらどうですかね。。先ずは人間性のお勉強でもされたらどうかと思います(>o<)怒
希望や要望を書くのと、悪口を書くのとでは違いますよ。
内覧会より株主総会には参加されたのですかね・・・・
気分悪い~ -
361
シノケンのアパート販売が低迷する理由の一つとしてA社の躍進があります。
全国10都市に拠点を広げ、販売戸数を伸ばしています。
防音遮音性能などの物件力、アフターフォローの質の高さが入居者・オーナーの信頼を得ています。
工事期間もシノケン3か月に対して4か月と丁寧な造りです。
内覧会に行くと品質の違いがわかります。
数年後にはアパート販売数でシノケンを抜く可能性もあります。 -
パーリィピーポゥー多すぎィ!笑(≧▽≦)wwwww
-
359
そうかパーティーかじゃこんなかんじ? ^ ^
読み込みエラーが発生しました
再読み込み