ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イオンモール(株)【8905】の掲示板 2019/02/19〜2019/08/19

新たな出店物件が出てきたとする。
紹介物件でも良い。
その際、どういう判断をするか?でしょう。
敵に出店されると、自店が影響を受ける。
それならタコの足ではないが、自店でやろうと。
ところが食われるのは敵でも自店でも食われれるが、大きな問題がある。
投資です。
投資をした挙句、共倒れになる。
投資の回収がおぼつか無い。
減価償却費が膨れ上がる。
銀行は貸します。貸し手がいないご時勢ですから。
この新たな投資が回収出来ない。
有利子負債は、ますます膨れ上がる。
経済環境が、良くなれば良いが、その理由も要因もない。
あれば、教えて頂きたい。

YouTube動画も見て、衝撃だったのがイオンの専門店が退店していない事。
靴屋の社長のクビ
赤字を減らす為に退店したかっただろうに。
同情を禁じ得ない。
他社の専門店の手前、グループの専門店が退店する訳には行かない。
イオンの専門店は赤字だろう。
その専門店の株価も如実に表れている。
イオンの株価が・・・
冷徹な冷酷な外資が逃げる。
残念ながら主婦の株主では食い止められない。

それにしてもだが、
別の投稿サイトで偶然偶々見た「イオンモール名古屋みなと店廃墟」の投稿を見なかったら、知らなければ、このような事実は知りませんでした。
そう投稿者のあなたの事です。
名は伏しますが、ある意味、恩人ですヨ、貴殿は。
ありがとうございました。