ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スパークス・グループ(株)【8739】の掲示板 2015/07/31〜2015/08/01

579

億くっん 強く買いたい 2015年8月1日 23:32

いま改めて何度も読み直していました。この材料は数日や数週間で収まるような材料じゃないですよね。トヨタが今の位置にとどまることなく未来技術・たとえば"水素燃料を使った、自動運転車"とかを切り開く次の一手として真剣に戦略と位置付けたのでしょう。そのパートナーに三井住友銀行と、スパークスをパートナーに選んだのです。(阿部社長さんすみません、発起人がスパークスでトヨタを誘ったのかもしれませんが) 業績もよいし、このファンドで+2000億円の追加と四季報に書いてあるし、その2000億がほかの方が書いてあった『株主の皆様へ』の本格復活100億円の安定収益につながっていく。。。"本年秋ごろのファンド設立"まで手放せない!!!!

=====================================================

トヨタ自動車株式会社(社長:豊田 章男、以下、トヨタ)、株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、 以下、三井住友銀行)および、スパークス・グループ株式会社(社長:阿部 修平、以下、スパークス) の3社は、新たなファンドの設立について今後詳細を検討していくために、互いに連携することを目 的とした覚書に調印いたしました。
本ファンドは、未来社会を開拓する技術開発を手掛ける企業・プロジェクトを対象に、機動的に資金を投
入していく事で、イノベーションの促進と、それに基づく次世代社会の実現を目指していくものです。具体 的には「知能化技術」、「ロボティクス」、「水素社会実現に資する技術」の3分野を想定しています。
本ファンドの設立により、トヨタは新技術や市場動向等の広範な情報をタイムリーに入手し、事業戦略に
活用するとともに、革新技術を有する企業の成長・事業化を支援することで新たな価値の普及に貢献してま
いります。三井住友銀行は、次世代技術の育成という社会的意義の高いファンドを通じて、経済成長のけん
引役としての役割を果たし、将来の有望企業の発掘と育成に努めてまいります。また、スパークスは、次世
代の成長に資する投資を長期的な視点から実践し、投資会社として未来を創造する新たな領域を開拓してい きたいと考えています。
なお、今後3社で、出資規模・その他の出資者・投資対象などの詳細な検討を進め、本年秋ごろのファン ド設立を目指していく予定です。 以 上

スパークス・グループ(株)【8739】 いま改めて何度も読み直していました。この材料は数日や数週間で収まるような材料じゃないですよね。トヨタが今の位置にとどまることなく未来技術・たとえば"水素燃料を使った、自動運転車"とかを切り開く次の一手として真剣に戦略と位置付けたのでしょう。そのパートナーに三井住友銀行と、スパークスをパートナーに選んだのです。(阿部社長さんすみません、発起人がスパークスでトヨタを誘ったのかもしれませんが) 業績もよいし、このファンドで+2000億円の追加と四季報に書いてあるし、その2000億がほかの方が書いてあった『株主の皆様へ』の本格復活100億円の安定収益につながっていく。。。"本年秋ごろのファンド設立"まで手放せない!!!!  =====================================================  トヨタ自動車株式会社(社長:豊田 章男、以下、トヨタ)、株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、 以下、三井住友銀行)および、スパークス・グループ株式会社(社長:阿部 修平、以下、スパークス) の3社は、新たなファンドの設立について今後詳細を検討していくために、互いに連携することを目 的とした覚書に調印いたしました。   本ファンドは、未来社会を開拓する技術開発を手掛ける企業・プロジェクトを対象に、機動的に資金を投 入していく事で、イノベーションの促進と、それに基づく次世代社会の実現を目指していくものです。具体 的には「知能化技術」、「ロボティクス」、「水素社会実現に資する技術」の3分野を想定しています。   本ファンドの設立により、トヨタは新技術や市場動向等の広範な情報をタイムリーに入手し、事業戦略に 活用するとともに、革新技術を有する企業の成長・事業化を支援することで新たな価値の普及に貢献してま いります。三井住友銀行は、次世代技術の育成という社会的意義の高いファンドを通じて、経済成長のけん 引役としての役割を果たし、将来の有望企業の発掘と育成に努めてまいります。また、スパークスは、次世 代の成長に資する投資を長期的な視点から実践し、投資会社として未来を創造する新たな領域を開拓してい きたいと考えています。   なお、今後3社で、出資規模・その他の出資者・投資対象などの詳細な検討を進め、本年秋ごろのファン ド設立を目指していく予定です。 以 上