ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スパークス・グループ(株)【8739】の掲示板 2015/04/29〜2015/07/22

確かに信用買いが多いですね。
しかしそれが幾らで買ったものかが重要だと思います。
今まで、投げ売り(成行売り)を行っていた人たちが、
どう言う人達か推測すると、現物ではこんな値で売っても美味しく
無いだろうし、持っていても困らないので、持っているだけでデメリットの有る
信用買いをしていた人が、殆どでは無いかと推測できます。
投げ売っているのに減るどころか信用買残は増えています。
信用買いを新たにしている人がいるのでしょう。
そこで考えてみると、1ヶ月位で信用買残の7~8割が入れ替わっていると仮定すると、
5月の230円頃に買ったものはその後の上昇の時に売り抜いていると思われます。
さて、今の信用買残は、いくらの時に買ったものが多いでしょうか?
これ以上下がると、困る信用買いを行っている人が多いのではと考えています。
個人の推測に過ぎませんが。