ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スパークス・グループ(株)【8739】の掲示板 2015/04/29〜2015/07/22

昨日株価が上がったのは、235~245円付近で利確していた人
(おそらく信用買い)大体売り抜いたからでしょうか?
その間に新たに信用買いした人は、その値幅ではほとんど利益が出ないので、
成行売りが少なかったのでしょうか?
これは昨日の5分足を見ると値が下がっている時の出来高が少ない事から想像が出来ます。

今日は朝から、買いの雰囲気でしたが、上がってから、停滞すると成行売り?
が行われ、株価を下げました。(10時20分頃)
これだけ下がると買っても売られて値が下がるという不安感から株は殆ど買われなくなります。
後は上がらない株にしびれを切らした、信用買いの人たちが利確、株価が下がったので拾う人が
少し、後はグダグダ、ってところでしょうか?

買い優勢の雰囲気の時に、あの売りがなければ株価は上がっていたと思います。
肝心な時の成行売り、ここの株はいつもそうですね。