<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トレイダーズホールディングス(株)【8704】の掲示板 2015/12/18〜2015/12/19

>>932

ttp://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201512180515
F氏はこいつだぞ
文章は若干稚拙で初心者が背伸びしてる雰囲気すらあるがなぜか影響力はすごく、人脈も広くいくつかの筋とつながっている節がある

それとは関係ないがtextreamの個別株アクラン10位になっているぞ
多くの個人が押し寄せることは必至だが大口も当然個人の意欲を読み取って臨機応変に行動してくるのは心得ておいたほうがいいぜ
実際の注文状況を見ての判断もそうだが掲示板の状況もその判断に利用していると聞くぞ
材料や掲示板・有力者の推奨などによる個人の買い意欲を軽視して地合やチャートだけで買い控えたり一旦売ったりすると後悔することもあるぜ

ここからは流行語でもある私見だが、木曜金曜の分足から大口の分析をしてみたぞ
大口は木曜前場から盛り上げた後その高値乗りデイトレーダーの売りを使って14時からガラらせようとした
しかし買い意欲があまりに強く方針転換で逆に買い上げていき一旦強さを晒してしまうことにより引け前にさらなる短期トレーダーの狼狽買いを誘った
つまり木曜前場で盛り上げ後場で振るい落とす予定を、木曜最後まで盛り上げて金曜振るい落とすという作戦に変更した
落とした株価でどれくらいの期間集める計画だったかは知らないが週末に生まれる個人の買い意欲の量次第では月曜の前場から一気に積極的に買っていくしかない状況に大口も迫られる可能性もあるということだ
これは私見中の私見だし実際どれくらいの個人が集まってくるかも推測できないからあくまでも可能性の1つだぞ