ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

HSホールディングス(株)【8699】の掲示板 〜2015/04/28

>>23306

大口の戦略が見えない
単純に考えると取得平均株価を下げることかな?

浮動株が少なく、信用買いが多い銘柄なので絶好の銘柄である。
作戦は
株価を上げない様に、1%を超えない範囲で売り・売り・買い、
これを続ければ自然に信用組が投げてくれるこれを拾う、
この株価であれば、自然に信用買いも自然に発生し作戦通り

この後6ヶ月は辛抱かな?

  • >>23307

    大口の方は、たぶん「きっかけ待ち」じゃない?
    とくに信用の投げを待ってるわけではないと思う。

    4月26日の最高値からは信用高値期日として半年以上経ってるし。
    普通は、その間下に押さえつけた状態で横の時間軸を待つのが一般的だし、
    そうしているのかもしれないけど。

    今は昔みたいに6ヶ月の制約がないものもあるし。
    信用で買値から半額近くになる前に、普通は投げるでしょ?
    6/24の648円をつけたときも、信用の投げはたいしてでなかった。
    むしろ増えていった。

    今はいろいろと材料があるので、そこまで下げる前に買いが入ると思うので
    よほどのことが無い限り、そこまでは下がらないと思うけど。
    なので信用の方は普通の人じゃないと思うので、その人たちが投げるのを待ってても仕方ないかと。。

    同業のセクターが上昇をはじめたら、ここも始まるんじゃない?
    ぜんぜん、答えになってないかもしれないけど。。