ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フューチャーベンチャーキャピタル(株)【8462】の掲示板 2022/11/18〜2023/01/27

>>770

んー?
いやさ、バイオセクターであるヒロツの創業2年目の超アーリーフェーズで出資してるわけじゃないすか。
保有割合がZの時と全然違うよってのは分かったんだけど、ダイリューションが全く起きてない時点から出資してるわけで、取得単価と株価のの勘定が論点からスッポリ抜けてない?

しかも、当時のZに対してここ5倍くらいの時価総額で上場することになるよね?(未上場の今で1000億程度だし)
この2点どう考えるの?

  • >>771

    こいつの頭の悪さは天下一品。またまたわけのわからない横文字入れてくる。立田は頭の程度悪いからこのことも知らないんだろうな。zの場合、グロース2号は、240万株の取得金額はわずか4800万円の1株20円という超低価格で手に入れているんだぞ。ひろつ1株の取得価格はもっと安いのか?当時のzに比べて5倍くらいの時価総額で上場することになるよね?その根拠は何なんだ?zは、公募価格が決定される前のブックヒルディング前に上場辞退したから公募価格も決定せずまして初値もなかったのになぜzと比較できるんだよ。そしてあんたの知能程度だからわからなかったんだろうけど時価総額とは、発行株数×株価だぞ。すなわち発行株数が多すぎると株価はあまり上がらない。あんたひろつの総発行株数知っているのか?ここは第三者増資繰り返してきたからかなりの発行株数に膨れ上がっているだろうな。発行株数は公表されていないからわからないけどな。