ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

為替155.7円
日本国債 10年利回り0.95%
米国債券 10年利回り4.42%
米国債券 2年利回り4.82%
原油先物NYM 80.0ドル
ブレント原油先物NYM 84.0ドル
前日終値、1553.5円

今後も最高益を更新し続けるのは規定路線。
お堅い三菱UFJの掲げる営業純益は、26年度には23年度比30%の2兆1000億円以上を目指すとしており、今後、利上げがあれば、それ以上の増益となる。
しかし、今期コンセンサス予想が前期比同等と異常に低い上、ドル円はなんと120円台後半で計算されての目標だから、上ぶれ確実といったところか。
やはり、将来的にも金利上昇でのインフレで主導権を握るのはメガバンク。
これらをイメージしている人は…下がれば積極買いだし、そうでない人は降りるだけの話。
私のルールでは、業績好環境での株価下落局面では、感情を排除して機械的に買い増しをし続ける。このルールに従い、これからもやっていく。
おそらく今回の下落も、よくある…好決算後の一旦落としの上昇トレンド転換でしょう。