ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サンリオ【8136】の掲示板 〜2015/04/28

経営成績・財政状態に関する分析
に記載されている記述は次のとおりですよ。(^-^)/
内容を読むと理解できます。

このような状況の中、当連結会計年度の売上高は742億円(前期比1.0%減)となりました。この売
上高が微減に止まった要因は、欧州の景気悪化及び円高によるライセンス収入の減収を北米のライセ
ンス収入が補ったことによります。その結果、コスト削減も加わり営業利益は201億円(同6.8%増)
となりました。
経常利益は、円高対応の為に為替先物予約を導入しておりますが、時価評価が悪化したことにより
為替差損が発生したこと等から196億円(同7.0%増)に止まりました。税金等調整前当期純利益は、
第3四半期までに計上済である特別損失として遊休施設などの減損損失と、株価下落に伴う投資有価
証券評価損、及び本社移転に伴う事務所移転費用を計上したことから186億円(同3.6%増)となり、
当期純利益は法人税等調整額の増加により125億円(同12.8%減)となりました。法人税等調整額の大
幅な増加は、昨今の大幅な業績向上により税効果会計において税務上の繰越欠損金が減少することに
よるものであります。
なお、すべての海外の連結子会社は12月決算であり、当連結会計年度の対象期間は、2012年1月~
12月であり、適用為替レートも同期間の平均によるものであります。