<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2024/05/29〜

伊藤忠の役員制度が訳の分からないことになっている
上席執行理事は執行役員より格上らしいが執行役員ではないらしい
これ意味分かる人いる?
ちなみにカンパニープレジデント、cxo等は上席執行理事から昇格するみたい

上席執行理事
西口 知邦 秘書部長→次期cao
田畑 信幸 化学品部門長→次期エネルギー化学品カンパニープレジデント
吉川 直彦 伊藤忠インターナショナル会社社長(CEO)→次期機械カンパニープレジデント
山本 広太郎 生活資材・物流部門長→次期住生活カンパニープレジデント
阿部 邦明 生鮮食品部門長→次期食料カンパニープレジデント

と言ったところかな?

  • >>543

    トップが内規を無視し交代せず独裁を続けている上、お気に入りを「余人をもって代えがたい」ことを理由にこちらも役職定年を無視して交代させないので、人事が全て停滞しているのでしょう。

    そこで、女性登用と人事活性化の名のもとに、比較的下位の役員を退任させネクストバッターズサークル的な「上席執行理事」などという新設したタイトルに移すことで、実質役員を大幅増員しているのだと思いますね。

    上が詰まっているせいで上に行けず役員を退任させられても、役員待遇を維持され一応返り咲きも期待出来るので不満が暴発することなく、また役員が入れ替えられているので次の世代の求心力も維持され、更には女性登用という対外的な宣伝にもなる。

    「会長CEO」などという新たなタイトルを作って社長を駒のように扱っているのに続く、権力を維持するための新たな仕組みですね。