掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
605(最新)
次の理由は関税の不透明感かな?
-
604
こんなくソ銘柄が騰がるわけね~よ
せいぜい350までだろ -
603
四季報によれば1Qの業績が良さそうだ
26.12の拡大までは控えめに書いてあるが27.12には売上70億で利益ももう少し伸ばしてくるなら配当も15~20まで拡大してくるか?
2013年の3Dプリンター祭り4300円までの大相場が懐かしいが、低迷期から脱却して攻めていく姿勢を期待したい
発行数約1000万株 浮動株約22% 時価総額30億円
有利子負債ゼロ 現預金28億円 期待しかない 楽しみだ
【拡大】
前期不振だった金型製造が豊富な受注残支えに出足好調。国内のCAD・CAM販売も自動車生産復調し緩慢ながら回復続く。保守サービスが安定寄与。10月からは新子会社分が上乗せ。営業益拡大。
【再編】
4月HD化のうえ、中間持株会社設立しNTTデータESの同業部門に51%出資。両社の技術融合でAI含む開発や効率化推進、クラウドサービス提供強化も。 -
602
ここも流行りの悪質なポン上げ・ドカ下げに弄ばれるかもしれませんが
まずは早々に315円を超えて、上昇トレンドに復帰してもらいたいですね
買収も計画通りに進み、業績も上昇基調が確認されれば
この程度の株価水準ではないと信じたいところです -
598
250辺りで一回拾いたいがそこまでは来ないかな?
-
594
明日から社名変わるだっけ
ここは残るのかな? -
トランプ大統領の政策は、C&Gシステムズ社の金型製造事業(北米の金型製造子会社・Tritec)の売上高アップ・利益率改善につながりそうですね。
四季報においても「前期不振だった金型製造が豊富な受注残支えに出足好調」となっておりますので、ますます期待が高まります。
〈社長100人アンケート〉企業、米国事業「拡大」5割
トランプ関税には警戒 多様性重視を継続
2025/3/27付[有料会員限定]日本経済新聞 -
588
本日株主総会
-
585
上がりが鈍いので持っていた8300株売っちゃいました。 配当含めて少しは儲かったので良しとします。 では👋
また下がってくれば買い直します。 上がることを願ってます! -
583
大事な局面。 ここの値を突破してほしい
-
581
売り圧力をこなしつつ出来高を増やして上昇するのが理想
-
579
ここから先は下がった場合は買い増しをせず。
上昇していった時に買い増しする形に変更する。 日足、週足、月足とともにチャート形状がよく、上方向へのバンドウォークを期待する。目標金額は500円程度。株数は11000株までを目安に増やしていきたい。
ここから下方向へのトレンド変換だけは本当に勘弁してほしいが、株式市場に絶対は存在しないから。どうなるのかはわからない。
皆とは逆方向に動く。かつ欲張らないという初心を忘れずにトレードをしていく。 -
576
悲しいよね…
-
575
チャート的にも、業績的にも、上がると考えている。10000株程度まで増やしたい気持ちもありますが、、日経平均やダウ平均などの地合があまり良くないですね。仮に影響を受けて雪崩れると、戻るのに相当時間がかかりそう。
リスクを考えると買い増すか迷う。 -
573
出来高が増えているが、、、
このほとんどがクロス取引によるものであり実際の流動性は低い。
2022年の10月ごろのようなチャート形状(週足)になって欲しいと思うが、どうだろう?
全く予想ができないな。 -
572
スマホでポチッと最後の権利行使
さらばさらば -
570
そいや今日、配当金計算書届いとった
もう10年近く貰っとるが、いい加減高値で売りたいでな -
562
本格的に積み始めたのは、かれこれ10年ちょい前(それ以前にも短期で売買したことはあり)
最初は4桁で、その後買い下がり、平価600円余りで長期保有。結構買ってしまった
今思えば、買い下がり初期、SWゴールド認定で上げた時がプラスで出れる唯一のチャンスだった・・
長々握ったので、幾分かは含み損を配当で埋められた。ただ、プラスに転じるにはあと20年くらいかかりそうw
10年前とは投資方針が変化し、インカム狙いになってきたこともあり「なら、高配当の大手商船系やREITに乗り換えたほうが良くね?」と思い、思い切って処分した次第
それなりに思い入れがある銘柄なので、やっぱり無念な思いは残りますね~ -
557
お疲れ様でした。
色んな銘柄下がってきてるんで他の銘柄に移動したい所ですね。 -
556
無っがなが握ってたが、きょう全部投げました〜!
長かった分、配当でなんぼか穴埋められたので、これで諦めた
他でまとめ買いしたい銘柄がいろいろでてきてるので、思い切って損切り処分
こういう時って、投げたあと急に材料出て、歯噛みすることも多いけどw
ホルダーさんの前途に幸あれ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み