掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
608(最新)
鳴かず飛ばず。動き無し
-
605
指月は高圧コンデンサーのメーカーです。PCB特措法では、低濃度PCB混入コンデンサーの交換期限は令和9年3月31日なので、これからコンデンサーの需要は高くなると思います。電気管理業の私の感覚では、手付かずのPCB混入コンデンサーはまだ多く残されており、調査すらされていないビルや工場も多いと感じます。だから私は指月など高圧コンデンサーを扱う会社の株は、緩やかでもまだ上がると思います。
-
株主総会招集通知が届きました。
配当金も受領しました。 -
599
上げてくれんかな
-
598
市場の評価低いね
三菱電機に吸収される方が企業発展だよ! -
停電起きればマーケットは成り立ちませんね。
停電は、社会の根幹を揺るがします。
こうした会社はもっと評価されても!?
今期増配ですよ🙆 -
594
もうすこし利回り良ければね
-
593
今日、パラが買い転換したら最強かもしれん😆
-
今年は落雷が多い予報❗
特高発電所関連設備の強化は不可欠ですね❗ -
589
ここ安すぎませんか
-
588
決算説明資料で、価格改定の増益寄与が大きくなってるが、これって、通年寄与でないから、今上期にも影響するはずで
決算予想が強気だと、この時期なにかと値段交渉には不都合だから、コンサバな利益予想は理解できる
一方で、売上予測をみると、弱気に見てるわけでもない
4-6月は季節要因で、通常業績水準は低いが、どんな数字が出てくるか、楽しみではある -
587
明日は370の窓埋めかな
-
586
今日の決算全然悪くないと思うのですが、分からないものですねー
-
585
377円で買えた!ラッキー!
-
584
何だこの売り?
この決算で売るの? -
583
なんかすごい特売り
-
582
決算って、13時発表ですかね?
-
581
こんな便所の落書きに、意味の無いトレード結果を書き込むのは、自己実現が現実世界で足りないのかもね
Instagramもそんなものばかり
他人に認めてもらいたいんだろう
何で、360とかで買って、何で600まで売り上がるか、理由が書かれていれば、評価藻変わりそうだが
現段階では、「雰囲気、下がったから買って、上がったから利食いしました(笑)」という話にしかなってない -
前場、414で一部利食ったが、資産800億円 清原元部長の買値は
いくらくらいなんだろうか? わしは600くらいまで売り上がろうと思ってる
わしのこれまでの売買は↓
363買-421売-361買-414売 -
関西電力
国内最大の蓄電所を建設❢
大阪岬町、2028年運用開始
こうした蓄電の時代は、指月電機にもプラス!?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み